AWC マジックを観に行こう>名古屋二日目その5   永山


    次の版 
#8397/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ    *** コメント #8383 ***
★タイトル (AZA     )  15/01/06  21:29  ( 30)
マジックを観に行こう>名古屋二日目その5   永山
★内容
 午後の部の続き、トータルで四人目から〜。

 次に登場は、主催者の将魔。マジシャンらしい格好をしていなければ、どこ
にでもいそうな普通の中年男性。逆に言えば、マジシャンとして振る舞うとき
は風格がある、かな。

・受付時に配られたお土産マジックの解説。
 しまった。昼休憩のときに、お土産マジックを部屋に置いてきちゃったよ。
しょうがないので、周りの人が説明に従って試す中、一生懸命聞く。
 えーと、このマジックはどこまで明かしていいんだろう……。指先が光るや
つです。映画「ET」みたいに。これまでの物は通常、一色しか光らなかった
のが、今度のやつは三原色が揃いました!という優れもの。青色LEDのおか
げだそうです。さすが、ノーベル賞に選ばれるほどの発明です(笑)。三原色
は赤、緑、青それぞれを単独で光らせるのは無論のこと、二色のコンビネーシ
ョン、三色を同時に光らせることも可能。
 で、身も蓋もない書き方をすると、バッテリーが余り保たない。なので、充
電器が付いてました。また、「故障しやすいので取扱いは慎重に。添付の説明
書をよく読まずに、無茶な使い方をして壊しても補償しませんよ。不良品のふ
りをしてもすぐ分かります」とのこと。
 あと、「ただ指先が光る、ってな単純すぎる使い方はお願いだからしないで
ください」とも。

・スマホにハンカチを被せると、スマホが宙に浮く。
 一本足のテーブルに布を被せるとテーブルが宙高くに浮かぶというマジッ
クを、テレビでご覧になったことがある人も多いでしょう。あれのミニバージ
ョンですね。種はお手製でとてもシンプルなアイディアでした。近く商品化す
る予定だそうなので、ここでの詳細はよします。というか、このレクチャーが
催された日から三ヶ月近く経ったので、もう売り出されているかも?

 ではでは。もう少し続く。




元文書 #8383 マジックを観に行こう>名古屋二日目その4   永山
 続き #8408 マジックを観に行こう>名古屋二日目その6   永山
一覧を表示する 一括で表示する

前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧 永山の作品
修正・削除する         


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE