AWC マジックを観に行こう>名古屋二日目その6   永山


        
#8408/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ    *** コメント #8397 ***
★タイトル (AZA     )  15/01/14  21:10  ( 27)
マジックを観に行こう>名古屋二日目その6   永山
★内容
 ショー&レクチャー、午後の部の三人目、そして全体のとりを飾るのは……
ポスターなどでは桂川という男性になっており、実際、当人が姿を見せました
(午前の部で、スペインのマジシャンの通訳をしていた、一番年若い男性)。
 ところが、「予定になかったゲストがお越し」と紹介されたのが、上口龍生
という人。おっ、テレビで観たことあるぞ。日本古来の手品、和妻で(も)有
名な人です、多分。
 で、桂川に代わり、上口がショー&レクチャーを行う流れになりました。ほ
んとに急遽登板だったのか、和妻っぽい格好はしておらず、ジャケットにシャ
ツにズボンと至って普通の姿でスタート。

・コインとハンカチ。色んなところからコインを出す。ハンカチで覆った下で、
コインを右手から左手に飛ばす技術。膝からコインを出す動作に紛らせて、ベ
ルトに挟んだビール瓶を手にローディング後、ハンカチの下から出す

・観客と一緒に手の運動をしていると、最後にいきなり千円札が現れる

・一組のカードを持ち、客の一人に一枚選ばせ、サインさせる。返してもらっ
たあと、シャッフル。カード一組をケースに戻し、手のひらに置く。そこを、
観客にハンカチできつく縛らせる。その状態からカード一枚が飛び出す。それ
こそ観客の選んだカードだった


 非常に実用的な種をチョイスしてやってくれた感じでした。練習はもちろん
必要だけど、比較的習得しやすくて、マスターすれば応用もそこそこ効きそう。
そんな訳で、種明かしは最小限にとどめます。

 ではでは。ディナーショーに続く。




元文書 #8397 マジックを観に行こう>名古屋二日目その5   永山
 続き #8421 マジックを観に行こう>名古屋二日目その7   永山
一覧を表示する 一括で表示する

前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧 永山の作品
修正・削除する         


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE