 |
“便りがないのは 永山
” の続き 一括表示
|
●便りがないのは 永山
( 27行)
私も非常に気になります>悠歩さんの消息。
何年か前まではブログというかホームページがあって、主にパチンコに関す
る書き込みをされていたはずですが、ある日を境に途絶えてしまったようで。
◆◇フレッシュボイス過去ログ #7318 2012/08/24
●多忙です & オープンがいいのかクローズがいいのか 泰彦
( 43行)
おひさしぶりでございます、泰彦です。
ちょくちょく見てはいたのですが、書き込むのはいつ以来かしら……。
とりあえず生きてますよ〜(笑)
今年度はなんだか分からないままに超多忙でして、兼業主夫として3人の子育てをしつつ
◆◇フレッシュボイス過去ログ #7322 2012/08/27
●便りがあるのもいい便り 永山
( 39行)
泰彦さん、お久しぶりです。
ホームページの方をたまーに(汗)読みに行ってます。端からこっそり見て
いて、「役を背負いすぎだろー」とつっこんでました。あと、震災時に受けた
◆◇フレッシュボイス過去ログ #7323 2012/08/28
●継続は力、継続には力 永山
( 34行)
推理作家・佐野洋のエッセイ「推理日記」が、七月を以て連載終了していた
そうで、結構驚きました。三十九年間続いた、推理物の一つの味わい方や書き
方などを示してくれるエッセイ。
◆◇フレッシュボイス過去ログ #7324 2012/08/29
●パソ通的創作サイト> 永山
( 34行)
思い出したように続ける(笑)。
#7323 で挙げた要件に、四つ目を加えるなら、「読み巧者の定着」というの
があるかな。書き手だけでなく、読み手にも優れた人が欲しい。読む専門の人
◆◇フレッシュボイス過去ログ #7339 2012/09/10
●かつてFC2小説というのに行ってみたのですが ぴんちょ
( 19行)
あそこは、常連数十人がお互いにレヴューを書きあって
それらの作品が常に上位にランクされる、という現象が起きていました。
その人達は、他のネット上の創作サイトにも大挙して押し寄せ同様のことを
◆◇フレッシュボイス過去ログ #7368 2012/10/04
オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE