AWC リレーB>これまでのあらまし     KARDY


        
#761/1850 CFM「空中分解」
★タイトル (UCB     )  88/ 2/14   1:20  ( 64)
リレーB>これまでのあらまし     KARDY
★内容
−−− 登場人物紹介 −−−
芳岡たすく  :主人公。 それまで平凡な一青年でしかなかったが、恋人の身を
        案じてチベットに旅だった時から、少しずつ運命が狂ってくる。
益田啓子   :元、芳岡の恋人。 行方不明。 「鬼門の門」に飛び込んだらし
        いのだが....。
田中健司   :芳岡の好敵手。 絵の勉強の為チベットに旅立つ。 ババにより
        隠された能力を開発されつつある。
ババ・チビル :謎の女性。 外見は20歳だが、実際は80歳を越える老婆。
        何かの思惑を巡らせている模様。
ジャン    :モランボン、クリストフという二つの姓を持つ男。 芳岡と似た
        境遇で、芳岡と行動を共にする。 左手にアザがある。
パーム・ライト:一見美少女であるが、中身は男。 芳岡、ジャンと行動を共にす
        る。 額にルビーを持つ。 優秀な戦士であったのだが....。
影      :???

−−− あらすじ −−−
 田中健司が、絵の勉強の為にチベットに旅だった。 一ヶ月後、彼を追って、益
田啓子もまた機上の人となった。 彼女にふられた傷心の芳岡たすくは、翌日田中
が行方不明になった事を知る。 彼女の危険を直感した芳岡も、日本を後にした。
 益田の行方をババなる占い師に占ってもらったが、「影」の邪魔により、占えな
かったという。 その代わり、「味方になりうる有望な人と出会うでしょう」との
言葉を残して、ババは山小屋を去った。
 ふもとの村で足止めをくっていた芳岡は、益田からの手紙を受け取る。 それに
は重要な手がかりが書かれていた。 鬼門の門....。 ババ・チビルなる人物が、
この世の全てに通じているという、その門を開いた。 彼女はその中に飛び込んで
いったという。
 手紙を運んできた配達夫によると、ババと会った山小屋は、想像も出来ない機械
で埋め尽くされていたという。 だが、芳岡がいた時は、ただの山小屋だった。
 混乱する中で、芳岡は、鬼門の門を捜す事を決意する。 郵便配達夫はジャン・
モランボンと名乗り、芳岡と行動を共にする事となった。
 そして、鬼門の門とおぼしき洞穴に入る。 そこで、彼は賢者の剣を手にする事
となった。 さらに奥へと歩いて行くと、そこにはもう一人の仲間、パーム・ライ
トが待っていた。 そして、ここは鬼門の門への直行通路だと告げる。
 口の悪いパームと芳岡は、どうも仲が良くない。 いがみ合う二人を、この世の
ものとは思えぬ怪物が襲った。 とっさに剣をふるう芳岡。
 ....一方ババは、田中健司を捕らえて得体の知れぬアナライザに接続していた。
モニターに写る、怪物との戦闘で傷ついた、芳岡達の姿。 占い師として芳岡と会
った時、彼の劣等感を奪い、邪魔が入らぬようにしたのに、どこで計算が狂ったか、
芳岡がここまでやって来てしまった。 それはまだいいとして、なぜ芳岡の姿がこ
こに写るのだろう。 田中と芳岡には浅からぬ因縁があるのだろうか?
 しばらくして映像は消えてしまったが、ババは悩んだ。 芳岡が、そして「影」
がここまでやって来て、戦いを挑むように思えて仕方がなかった。 もし芳岡と
「影」が手を結んだら....。 あってはならない事であった。
 ....「影」と呼ばれる存在が動きだした。 全てを包み込むゆえにもがき苦しむ、
哀れな超越者。 何者なのか、誰にも分からない。 そして今、3つの駒に手をか
けた。
 ....妨害を排除し、芳岡達は進む。 「鬼門の門」に向かって。 そして、つい
に彼らは鬼門の門をくぐった。 それを待っていたかのように、一つの破局が訪れ
た。 仲間の一人、パーム・ライトの死であった。

−−− 納書き −−−−
 ここまで読んでいただいた方、どうもありがとうございました。 勝手ながら、
慢性的不調を続けるリレーBに、少しでも注目を集めようと思い、今までのリレー
Bのストーリーのハイライト部分をまとめてみました。 脚光をあびる新リレーA
とは、あまりにも対照的なリレーB。 これは、リレーBの執筆者の中に、AWC
でアクティブな人がほとんどいない、という事に起因していると思われます。 み
んな、リレーBをUPする時だけAWCに顔を出すだけですから。 それはもちろ
ん非難するべき事ではないのですが、それぞれの持ち場(?)では活躍を重ねてい
らっしゃるだけに、残念ではあります。
 ストーリーがコジれるだけコジれてしまったという噂もあるのですが、その通り
です。 でも、これからもリレーBは続きます。
 [テクノポリス]にも載ったリレーBを、どうぞよろしく!!
                           from KARDY





前のメッセージ 次のメッセージ 
「CFM「空中分解」」一覧 おうざきの作品
修正・削除する         


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE