AWC 助走が長くなりそうな   永山


        
#3380/3604 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA     )  25/02/09  16:56  ( 29)
助走が長くなりそうな   永山
★内容
 TBS系で放送のドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」第三回を録画視聴。ネタ
バレ注意です。
 会話のテンポはいいのに、ストーリーのテンポがよくない――これ、前回も言いまし
たし、今後毎回感想で書くかもしれない予感がする。登場人物がまだまだ増えていき、
しかもほぼ全員が裏の顔を保っているという設定らしいので、一筋縄で行かない話なの
は分かりました。けれども、提示される謎の数量に対して、示される手掛かりが少な
い。圧倒的に足りない。確定した手掛かりに乏しく、確信を持って推測を組み立ててい
けないため、観ているこっちとしてはフラストレーションが溜まる。
 これが本格ミステリだと、謎が増えていく一方で、手掛かりが少なくても楽しめる。
たとえば密室の謎がいくつも転がって、手掛かりが少なくてもある程度は常識的な範囲
で想像を膨らませて推理することができる。もちろん、基本的な捜査は行われたという
前提で、ですが。
 対して本ドラマは明かされた手掛かりの少なさもさりながら、伏せられた情報が依然
として多いようだし、すぐに調べろよということ(“基本的な捜査”に該当する部分)も
何故か時間を掛けて確認する有様。ほんと、いらいらする。
 無論、見方によってはまだ第三回目、種を蒔いている段階であり、謎解きは先に取っ
ておいて今はあれこれ想像するだけに止めておけばいい、という風に言えなくもない、
かもしれない。でもやっぱり、毎回一つは大きな確定事項がほしいし、もっとスピード
アップしてほしいとも思う。
 今回描かれた中には、なるほど、大きなネタはあったけれども、それらは確定したも
のではなく、かえって謎を深めるものだった。煙に巻くのに一生懸命で、バランスを欠
いているというのが現時点での印象。
 とりあえず疑問に感じたのは、父親が残した手紙が偽造の可能性が示唆され、事実自
分が偽造したという人物も現れましたが、偽造だとして、何であんな不自然な内容にし
たんだろ? 偽造と気付いてほしいのだろうか?
 もう一つ、世間を騒然とさせた大量殺人事件の被害者家族唯一の生き残りの行方が、
よく分かっていないなんてことあるのかしらん?

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス2」一覧 永山の作品
修正・削除する コメントを書く 


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE