#3365/3598 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA ) 25/01/24 19:03 ( 42)
十角感 永山
★内容
ドラマ「十角館の殺人」最終話を配信で視聴。非常にネタバレ注意です。
最終盤に来て、倒叙ミステリの趣が出ていたように感じました。原作小説を読んだと
きはそう感じなかったのですが、どのくらい改変されてるんだろう? 記憶が朧気で定
かじゃありませんが、浜辺で江南が守須にぶつけた推理って、原作にはなかったよう
な? あれがあったおかげで、倒叙ミステリっぽさが生じたように思います。「刑事コ
ロンボ」でコロンボが犯人を追い詰めるために、わざと間違えたり、エサを見せたりし
て、犯人に次の行動を取るよう仕向けるパターンがありますが、それと似たものを感じ
取ったんですね。「千織とエラリイは密かに付き合っていた恋人関係だった」という仮
定を元に繰り広げられる推理なんて、守須にとって耳を塞ぎたくなるような話に違いな
いし、「こいつ挑発してるのか?」と感じても不思議じゃない訳で。
アガサの口紅に毒を仕込んだタイミングについて。
これも記憶が不確かでしかと覚えていませんが、原作でも同じタイミングでしたっ
け? 今回ドラマを観て改めて考えてみたんですけど、あんまりメリットがなくて、リ
スクが多少大きくなる殺害方法だなと思った。
大前提として、毒を仕込むやり方はいつ発動するか不確定であると。もちろん、口紅
の場合、アガサが早朝、化粧をするときに発動する可能性が非常に高いけれども、絶対
ではない。朝着けた無毒な口紅がかすれるか何かして、化粧直しを思い立ち、気分転換
にもう一本の方を使うことはあり得る。それが夜まだ浅い時間帯に起こったとしたらど
うか。遺体発見は少し遅れるだろうから、ちょうどヴァンが島を抜け出した頃と重なる
かもしれない。アガサが死んだとなれば、他の面々の安否確認をとなり、ヴァンの不在
が明らかになる。「ヴァンは犯人に襲われ、連れ去られた」「ヴァンは犯人に襲われ、
逃げ出した」「ヴァンこそが犯人」という三つの仮説が立てられるはず。ヴァン捜索が
夜暗い内から行われるかどうかは不明だけれども、他のメンバーはおちおち寝ていられ
ないだろうから、ヴァンの夜明け前の“帰還”を目撃するのは確実。
ということで、起きる可能性はあまり高くはないが決して低くもない。しかもこれが
起きれば即身の破滅につながるという意味で、よい策とは思えない。
アガサの口紅絡みでもう一点、登場人物の心理・行動に不自然さを覚えた。すなわ
ち、アガサが口紅に仕込まれた毒で死んだあと、エラリイもポーもよく煙草を吸えるな
と。同じように煙草に毒が仕込まれているかもと考えないのか。ミステリマニアでなく
たって、これくらいは考えそうな気がする。
さらに一歩進めて、ヴァンはヴァンで、同じ手口でうまく殺せると何故思えたのか。
あの状況で煙草に毒を仕込んでも不発に終わる可能性大とは考えなかったのか。無論、
仕込むだけならリスクは小さいから、うまく行ったら儲けものぐらいのつもりだったの
かもしれないが。
今のところこれくらいです。まだ言い足りない気がするので、思い付いたら書きま
す。
ではでは。