#3364/3598 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA ) 25/01/23 19:14 ( 34)
続けて観るか観ないかは“秘密” 永山
★内容
フジテレビ系で放送のドラマ「秘密」第一回を録画視聴。ネタバレ注意です。
原作は同名の漫画で、アニメ化もされたほどの人気作だったと知った上での視聴でし
た。なのでとても期待していたのですが……初回を観た限りでは、期待を大きく外して
くれたなあという印象が強かった。
先に、唯一感心した点について述べておくと、主人公ら第九のメンバーが拳銃を常時
携帯している理由。納得できたし、最初いきなり拳銃を出してきたシーンに「何で?」
と思ったのが、程なくして疑問解消されたこともあって、とてもよかった。
一方、感心しなかった事柄について。
まず、露口の自供では殺して遺棄したことになっていた絹子が、生きて出て来たの
に、何で問題なしみたいになっているのかが分からない。露口の脳にあるビジョンの内
容とはまったく関係なく、供述に偽りがあったのは明らかなのだから全体を調べ直そう
とならないのはおかしい。少なくとも露口の弁護に当たった面々から捜査の洗い直しを
求める声が上がるのは必定。そこら辺をないものとして話が進められて、非常に心地悪
かった。
次に、平井学が絹子と再会したときのリアクション。まるで目が見えているかのよう
な振る舞いだったのは、まあいいとしても、絹子が死んだものとみなされていたのを全
然知らなかったような、「久しぶり!」みたいな反応は解せない。まさか本当に知らな
かったのか。だとしたらどうして知らなかったのかの説明がいる。
付随して、平井と飼い犬であり盲導犬の役割を果たしてもいたZIPの関係性。ZI
Pの脳ビジョンから、平井とZIPはとても良好な関係でお互いを信頼している。にも
かかわらず、車にはねられる直前の平井は、ZIPが頑なに動こうとしないでいるの
に、絹子の方を信じて道路を渡ってしまった。何でよ? ここでも理由を欠いている。
こんな感想を抱きながらも、本ドラマを初回切りするかどうか迷ってます。何故な
ら、この第一話のエピソードがかなり中途半端に処理されて、次回に続くとなったか
ら。次回は別のエピソードのようですが、ひょっとしたら第一話にはまだ裏があるのか
もしれない。そもそも絹子が初対面時からやたらと主人公に対して攻撃的だったのが気
になる。しなくていい挑発をする動機が、何科用意されているんじゃないかと思わない
でもない。
それなら見ればいいじゃないかという話なんですが、何よりもまず主役クラスの演技
がちょっと恥ずかしいのが困りものでして。舞台劇をそのままテレビドラマに持って来
た感があって、“心の声”で事足りるであろうシーンが何故か声を出しての独り言にな
っている。その内、ミュージカルになるんじゃないかと心配?になるくらいだった、
ではでは。