#3285/3571 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (sab ) 24/11/16 13:28 ( 21)
改造かオリジナルか 朝霧三郎
★内容
ミステリーを書くにあたって、
真にオリジナルなトリックは未だにあり得るのか、というのが疑問でして。
小生の狭い読書体験の中では、
せいぜい「占星術殺人事件」ぐらいしか、そういうものはなかったのですが。
「容疑者Xの献身」を読んで、こんなにありそうなものが無かったのか、
であるならまだまだオリジナルなトリックもあるんじゃないか、
と思うに至ったのですが。
しかし、あのトリックがオリジナルではなく改造だとしたら、
もはや新しいオリジナルなトリックを考えるのは止めて、
コナンその他で学習して改造した方がいいんじゃないか、などと思うのですね。
教えて!gooを読んだ時には、
なんだ、改造だったのか、と思って、
(決して小生は悪意ある読者ではなく、
東野圭吾は面白いと思っているのですが)
それだったらもう新しいトリックを考えるのはムダだな、
などと思ったのですが。
しかし佐野祭さんの書き込みなどを見ると、
まだまだ新しいトリックはあるのか、とも思えてしまいます。
(でも、中山七里など、新しいトリックはない、と言いきっていますから。
やっぱり、もうないのかなあ、とも思いますが)。