#3211/3610 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA ) 24/09/13 17:16 ( 41)
三国志(双)ってな雰囲気 永山
★内容
NHK−BSで放送のドラマ「三国志 秘密の皇帝」第一回を録画視聴。一応、ネタ
バレ注意です。
漢王朝最後の皇帝・劉協は、実は双子だった。生まれて間もなく、双子ともに殺され
そうなところを救われ、別々に育てられた。兄の劉協は帝となるも曹操にいいように使
われる身。弟の劉平は揚俊に預けられ息子・揚平となり、司馬家で司馬懿の弟分として
育つ。あるとき、司馬家に揚俊が現れ、新たな職務が決まり、任地先に子を伴っていく
と告げ、揚平を連れ出す。道中、不審な馬車が近付いてきた直後、揚俊は自らが乗る馬
車の馭者を殺害。馬車を止めると、近付いてきた男達と何やら話す。状況が掴めず困惑
する揚平の前で、揚俊は男に片腕を切り落とさせた。ますます混乱する揚平に、揚俊は
馬車の中にいる人物の話を聞けと言い、自らはその場に残る。さらに馭者ともう一人、
誰ともしれぬ若い男の死体が運び込まれたかと思うと、その遺体の顔を馬を使って踏み
潰した。
乗り換えた馬車の中で、揚平は話を聞かされる。相手は揚彪、揚俊の親族である彼
は、揚平が実は皇帝・劉協の双子の弟であり、果たすべき役目があることを伝えてき
た。
言われるがまま連れて来られた劉平は、先帝の妃だった唐瑛と会い、次に彼女に仕え
る宦官に扮して、劉協の妃である伏寿皇后と顔を合わせ、最後に三人で劉協と会う。
が、病床に就いていた皇帝は、既に崩御したばかりであった。このまま皇帝の死が公に
なると、曹操が傀儡となる者を次の帝にし、いよいよ権勢を奮うのは目に見えている。
生前、劉協はそれを阻止すべく、双子の弟を探し出して次の帝とするよう、血文字で詔
を記していた。
説得に応じ、劉協に成り代わる形で皇帝となった劉平。だが難題山積である。当面の
問題は、劉協の遺体をどうするのか? 伏寿皇后は劉協を宦官に偽装し、屋敷に火を放
つ。 果たしてこの入れ替わりはうまく行くのか?――ってなところで第一話が終わり
ました。
上に書いた意外でも司馬懿達の動きがあり、顔を潰された遺体が揚平(劉平)ではな
いことを早々に看破。揚平が困難に巻き込まれていると見て、救出すべく行動を開始す
るという流れもありました。
とんでも設定をすることで、新しい三国志の物語を描こうという意欲がひしひしと伝
わってくる。登場人物(男)のほとんどがイケメンなのも、従来の三国志物には見られ
なかった点だと思いますが、さすがに違和感ありますね。きれいすぎる。
詳しいあらすじを読むと、劉備がいつまで経っても出て来ず、「もしかして、やがて
劉備の立場に劉平が立つのかしらん?」と思ってしまったほど。無論そんなストーリー
ではないはず。
よく分からないのは、劉協が亡くなったあと、曹操が実質支配する都に苦心して侵入
して、密かに劉平に入れ替わる意味。証人は大勢いるのだから、正々堂々と次の帝位に
就くのでは駄目なの? 都を捨てる形になるけれども、曹操の武力がすぐには及ばない
地で即位すれば、味方が集まるまで時間を稼げそうな気がする。そういうもんじゃない
のなら、分かるように描いてほしいな。
ではでは。