AWC いいしろゆうぞうではなくいいきゆうさん   永山


前の版     
#3210/3610 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA     )  24/09/12  17:46  ( 27)
いいしろゆうぞうではなくいいきゆうさん   永山
★内容                                         24/09/12 17:48 修正 第2版
本の感想&紹介>『密室ミステリガイド』(飯城勇三 星海社新書)
 個人的には、ミステリ執筆意欲をかき立てる名著の一つ。題名の通り、古今東西の密
室ミステリ作品から海外物を二十作、国内物を三十作、それぞれ一作家一作品を原則に
セレクト。問題編と解決編に分けて、丁寧に解説しています。解決編では当然、種明か
しをしているので、そのページに目を通す前に作品自体を読破するよう勧めているのも
良心的。
 中には、何でこの作家の密室物でこれを選ぶの?というのもありますが、そこもまた
著者は先手を打っており、選んだ理由に言及しています。
 といったような形式の書籍ですから、私もまだ全部は読めていません(未読の作品がい
くつか挙がっているため)。読了済みの分を読んでいくと、中には意外と密室トリック
を覚えていない物もあって、冷や汗たらり。(^^;
 コラムの方も、「密室トリック分類」の変遷を辿ったり、作中犯人が密室を作る動
機・理由に焦点を当てたりと、充実しているように思います。


 アニメ「小市民シリーズ」第八話と九話を録画視聴。ネタバレ注意です。
 以前に、前後編のエピソードと書きましたが、結局三回に渡る構成に。まあ、全体が
つながっていると言えなくもないので、気にすることではないですね。
 で……こんなにアクション感のあるストーリーでしたっけ? はらはらはするもの
の、成り行きは割とあっさりしていたし。うーん、記憶が朧気ですが、もうちょっとロ
ジカルでミステリらしさの垣間見られる話だったような。もしかして、他のエピソード
とごっちゃにしてしまっているのかしらん?
 てことで、原作の記憶を抜きにした上で、ミステリとして見るなら、やや伏線不足か
なと。特に人間関係の。あからさまなものではなく、気の利いた、気が付いた人には分
かるみたいな伏線がほしかった。具体例は思い浮かばないけど。(^^;

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス2」一覧 永山の作品
修正・削除する コメントを書く 


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE