AWC 感想>「天使の耳〜」4回他    朝霧三郎


        
#3059/3586 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (sab     )  24/04/24  10:23  ( 29)
感想>「天使の耳〜」4回他    朝霧三郎
★内容
結局何が言いたかったのか。

歩行者優先でも歩行者が邪悪な人間の場合は前方不注意が許される、
という事だろうか。

それにしても、15年も経ってたまたま配属されてきた新人が、
15年も前に亡き妻が助けた少女だった、とか、
15年も発覚しなかったのに、新人警官がちょこちょこっとデータベースに
アクセスしただけで事件が明るみに出るとか、
15年もたって今更自首する気になったりとか、
無理があるんじゃないのか。

文字で読めば交通事故でも理不尽な事が多いと読めるのかも知れないが、
実際に安田顕に演じさせると、とても”正義”とは思えないのだよなあ。
やっぱり、15年前に助けた少女が赴任してきて”正義”のお守りをもっている、
というのも思い付きっぽいし、
駐車違反した遊び人は悪い人という道徳的な見方も思い付きっぽい感じがする。

だいたい15年間も同じ職場にいたあの女性課長は何も気が付かなかったのか、
とも思うし。
女性課長から「こんな過去があるのよ」と聞いて、そこから調べて事件が
分かってしまうというのはどうなんでしょう。


中村アンとバカリズムのドラマは、学芸会という感じで、語るところなし。
原作なしで脚本家の書いたものは、プロデューサーとかディレクターが半分
遊びでやっている様な感じがする。

ではまた。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス2」一覧 HBJの作品
修正・削除する コメントを書く 


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE