#2644/3699 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA ) 23/04/23 17:35 ( 27)
猫籾家の一族 永山
★内容
NHK−BSプレミアムで放送のスペシャルドラマ「犬神家の一族」前編を録画視
聴。ネタバレ注意です。原作は、言わずとしれた横溝正史の同名小説。これがもう十一
度目の映像化だそうで。
内容はだいたい頭に入っているものの、細部となるとしかと覚えていない点も多く、
案外、新鮮な気持ちで見ることができました。でもまあ気になったので、どこが違うの
かは後で検索して調べたです。(^^;
そんな検索をしなくても分かった変更点で気になったのは、佐兵衛の三人の娘を戸籍
上は佐兵衛の娘として認められていないことにした点。この状況設定だと、三姉妹が青
沼家や珠世に対してマウントを取る足場が非常に脆弱になってしまうんじゃあないかし
らん? 特に青沼家とは立場はほとんど変わらない気がする。
通夜の席で、金田一は神主から、忘れていた手形の件を思い出したのは珠世に言われ
たからだと聞き、そのことについて珠世に話を聞きこうと探しに行く。あちこち探すも
見付からず、松子と出くわして何やかんや喋ったあと、出口はどこかと聞いて出て行く
……あれ? 珠世に話を聞くつもりだったのでは? この場面で前編終わり、後編に続
くとなりましたから、このあと改めて珠世を探すのかもしれませんが、あの演出では金
田一がやるべきことをすっかり忘れているように映ったなあ。一方で、ここでの金田一
と松子のやり取りは味わいがあってよかった。
キャスティングに関しては、あれこれ言われているみたいです。珠世が絶世の美女じ
ゃないとか、大竹しのぶ演技はさすがだけど松子よりも竹子が(駄洒落じゃなく)似合
うとか、私もほぼ同感。金田一耕助役は概ね好評のようですが、個人的には前に同じN
HK−BSプレミアムでやっていた金田一シリーズでの長谷川博己の方が好き。新しい
金田一耕助像、新しい横溝ミステリを見せてくれそうな期待感があったので。
何だかんだ言いつつ、次回後編が楽しみですが、一週間空けるのはどうかと。二夜連
続ぐらいがよいのでは。
ではでは。