AWC 二重記憶?   永山


        
#2429/3587 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA     )  22/10/05  19:21  ( 25)
二重記憶?   永山
★内容
 スカパー!開放を利してファミリー劇場で放送の二時間ドラマ「二重裁判」を録画視
聴。ネタバレ注意です。
 二〇〇九年の作品。既に一度見た覚えがあるようなないような……? ^^; 似たス
トーリーの作品を知っているせいかもしれず、判断が付かない。
 強盗殺人の罪を着せられ、逮捕された挙げ句、自殺してしまった兄。その冤罪を張ら
ずべく、妹(ヒロイン)が手を尽くす。ただし、再審請求したくても、兄は判決が出る前
に死んだため、できない。そこでヒロインが取った方法は……。ある日、マスコミ各社
に匿名の電話が掛かってくる。記者達が指定の場所に行ってみると、ヒロインが男の刺
殺体とともにいて、「私が殺しました。この男は、兄に濡れ衣を着せた真犯人の一人だ
から」と主張する。裁判が開かれ、次第に明らかになる真相とは。
 てことで、兄に濡れ衣を着せた真犯人は明らかになるんですが、あんまり爽快感はな
い。他のことに焦点が移ってしまうせいだと思う。さらに言えば、「兄が班員じゃない
のなら、ドラマ的に考えてこれこれこいつが真犯人じゃないの?」と視聴者が真っ先に
想像するであろう人物で当たっているのも、面白みを減じる理由かな。制作サイドはそ
のことを理解していて、それ故に終盤では別のことに焦点を当てたと見なすべきか。
 おかしいなと感じたのは、首謀者たる人物について、終盤での言及がほとんどなかっ
たこと。法廷に現れないし、後半でのやり取りに出て来ることもない。後日談もない。
ほんとに逮捕されたんかいな?と心配になるレベルです。ヒロインをサポートする弁護
士が「こいつが首謀者だ」的発言をしていたから、間違いなく犯人のはずなんだけど。
 あとは……作品のバランスが悪かった。ドラマとして描きたいことを描けるようにす
る状況を整えるべく、前半がやたらとテンポがよく、急ぎ足で進む。視聴者もだいたい
分かっているからいいのかもしれないけど、おかげで軽いイメージが付いてしまった。
テーマが重めなだけに、マイナスに働いたと思う。

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス2」一覧 永山の作品
修正・削除する コメントを書く 


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE