AWC 御礼>永山さん(ネタバレ注意)   時 貴斗


        
#904/3568 ◇フレッシュボイス2    *** コメント #900 ***
★タイトル (tok     )  19/04/06  01:01  ( 61)
御礼>永山さん(ネタバレ注意)   時 貴斗
★内容
 永山さん、感想を有難うございます。
 “@@引用開始(指摘付き)@@”〜“@@引用終了(指摘付き)@
@”の部分を修正しました。

> 他には、研究所で窓辺とモニター前とを行き来するシーンが何度かあ
りましたが、倉田のいる部屋もモニターできるようにして、夢見装置の
それと合わせて、二つの画面を並べて見るのはだめなのかなと思ったで
す。(^^;

 確かに。それは思いつきませんでした。私は単純に窓から眺めればよ
いと思いました。

> ただ、読み進める内に、研究者三人が三人ともウェットな感じが出て
来て、そういう括りで見ると、キャラクターが似たり寄ったりかなあ。

 滝田は快活なキャラにしようと思っていたのですが、書いているうち
に滝田までウェットになってしまいました。

> 終わり方がふわっとしていて、物足りなさが残った感じ。振り返って
みるに、一番盛り上がるのはエジプト人の胸に刃物を突き立てるくだり
だと思いますが、そこから終わりまでが長く感じました。

「新たな夢」以降の章は、新人賞の規定の枚数に達しないために付け加
えた章です。ネットにUploadするにあたり、バッサリ削っても良かった
のですが、せっかく書いたのにもったいないと思い残しました。

> 私の読み方がまずいのかもしれませんが、インド人のくだりが必要だ
ったのか、入れるなら入れるでもうちょっとインド人パートを増やすべ
きではないかと感じてしまいました。

 元々ショートショート〜短編作家だったもので、インド人のくだりは
これでいいやと思ってしまいました。長編ならもっとたくさん描写しな
いといけないのかもしれませんね。

 ヒッドフト王(架空)については「2.歴史から抹殺されたファラオ
である」という設定です。

> ついでに付け加えるなら、架空のファラオだと、倉田の行動(及び滝
田の判断)により過去が大きく変わりかねない!というはらはら感が希
薄になる気もします。

 ヒッドフト王のピラミッドを輝かせる→スフィンクスの頭を壊そうと
する→過去が大きく変わりかねない! という設定です。

>SFの賞でしたら、倉田の謎の解明にもっとフォーカスして欲しいかな
ぁ。

 倉田の謎の解明については、倉田氏が新興宗教にかぶれていたことを
知る→和田幸福研究所の退行催眠によって前世の記憶が蘇えり先祖返り
を始めた→古代エジプト人になった、というのが大きなところです。
 設定によって生じる「古代エジプト人ならなんで日本語でしゃべるん
だ?」等の疑問(矛盾点?)については推測という形でつぶして(苦し
い言い訳をして)います。
「エジプト人の時には見えるのに、倉田氏自身の時にはなんで見えない
んだ?」といった点については「そうした方が面白いと思ったから」と
いうのが正直な所です。

>道中は楽しめたです。私からすればオリジナリティ一杯の展開で、この
先どうなるのだろうという興味だけで充分に引っ張られました。

有難うございます。




元文書 #900 読了>時さんの『眠れ、そして夢見よ』   永山
一覧を表示する 一括で表示する

前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス2」一覧 時 貴斗の作品 時 貴斗のホームページ
修正・削除する コメントを書く 


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE