#241/598 ●長編 *** コメント #240 ***
★タイトル (lig ) 04/08/29 20:27 (220)
お題>スイカ〜Revenge [4/4] らいと・ひる
★内容
rewinding−麻衣夏−
7月31日
賭の期日まで一ヶ月となる。爽平は相変わらず何も思い出さない。
思い出さないまま賭の結果を出してしまっていいのだろうか。
フェアじゃない気がする。爽平はあたしの正体を知らない。
あたしの正体を知ったらどうなるのだろうか。
たとえどんな結果になろうとも、知らなければあたしたちは前に進めない。
8月1日
今日はちょっと強引に攻めてみた。
直接的なアイテムを持ち出して、彼の目の前に見せつける。
一瞬だけ彼は驚いていた。毛嫌いしている感覚はあるものの、思い出す兆候
はない。
映画もベタにホラー映画にしてみた。血を見たら何か反応するかと思ってい
たが、それさえもなかった。
夜、これみよがしに彼の前で西瓜をたらふく食べた。もう食べられないよぉ〜。
8月7日
彼と海へ行った。さすがに二人で西瓜割りは恥ずかしいので、西瓜の形をし
たビーチボールを持っていく。
周りにもそんなことをやる人間はいなかった。おかげで普通に遊んでしまっ
た。結構楽しかったかも。
爽平と一緒にいることが楽しいと思える自分、そして黒くもやもやとした自
分。果たしてどちらが本当の自分だろう。
夜、ファミレスで佳枝と久しぶりに会う。あとでメールするとか言ったけど、
あたしは彼女のメアドを知らない。ま、いっか。直接電話することにしよう。
8月8日
そろそろ8月も上旬が終わる。かねてより計画していたものを実行する。
ゴスロリ服は爽平には見せていないもう一つのあたしの姿。もしかしたら、
こちらの姿こそ本当のあたしなのかもしれない。退廃的で悪魔的で成長しな
い少女のような黒い自分。
送ってもらってすぐ着替えて目的の駅へ向かう。爽平は本屋で立ち読みをす
るような事を言っていた。すれ違ってしまったらまた今度にすればいい。でも、
どんぴしゃ。本屋の前を何度かうろうろしていたら、爽平が出てきた。あたし
は彼に気付かないふりをしてそのまま歩いていく。
しばらく後をつけられていたが、ここで予想の範囲ではあるが極めて難易度
の高い事態に陥った。ポシェットに入っている H"(PHS)が着信のために振動
しはじめたのだ。
あたしは爽平に気付かれないように右手の中に収まっているリモートスイッ
チで H"(PHS)を通話状態に切替える。イヤホンと一体型のマイクに「もしも
し」と小声で呟くが、反応がなかったものだから少し焦った。もう一度小声で
呟くと、今度は反応がある。「麻衣夏の声がききたかっただけ」だって。こん
な時でなければ大げさな反応をしてやったのに。
8月11日
明日から爽平がお盆休みに入るというので、プールに行こうと誘う。
計画していた第二弾を実行することにした。
8月12日
爽平が待っているはずの駅のベンチで彼を観察する。時間になってもあたし
が現れなければ、周辺を探し回るか、座れる場所に移動するだろう。案の定、
こちらに向かって歩いてくる。目が合った。面白くて笑いそうになる。
彼に気付かれないようにハンカチをベンチの上に置き、そのまま立ち上がっ
て彼の元へ歩み寄る。
簡単で意味深な質問を投げかけた後に、呆然としている彼を置いてその場を
去る。彼が後をつけてきていないことを確認し、柱の死角に入る数メートル手
前で H"(PHS)を通話モードにする。あたしが見えている場所で着信させなけ
れば意味はない。
予め爽平の電話番号をメモリから呼び出した状態で保留にしておいたので、
手元のボタン一つで簡単に発信ができる。そして、後方で聞き慣れた彼の携帯
電話の着信メロディーが鳴る。あたしは急いで柱の死角に入り、耳元のイヤホ
ンマイクに手をあてた。
寝坊したと、いい加減な嘘をつくのは今更ながら気が引けるが、それが無難
な言葉だろう。
爽平と再会した時、彼はあたしを覚えていなかった。だからリセットするこ
とにしたのだ。彼が知っている四月朔日麻衣夏でない別の誰かとして。
忌まわしい事件の日、爽平は怯えるようにあたしの顔をしっかりと記憶に刻
みつけたと思う。成長したとはいえ、あたしの面影を思い出してくれればいい
のだが。
もともとこれは彼を騙す計画ではない。知り合って親しくなってしまい、幼
い頃に出会った記憶をどこかへなくしてしまった彼を呼び覚ますためのものだ。
知り合った時、お互いに何者なのかはまったく気付いていなかった。しばら
く会っているうちにあたしは思い出してしまったのだ。自分が殺そうとした相
手だということに。
8月15日
前から友達と約束していた沖縄旅行に行く。4泊5日だ。爽平が近くの駅ま
で送ってくれた。いちおう彼には7泊8日と伝えてある。
8月17日
佳枝から電話があった。爽平に会ったらしい。玲衣夏の事を聞かれたそうだ。
双子の姉妹ということで単純に誤解してくれれば少し面白くなるかもしれない。
まあ、本来の趣旨からは外れるかもしれないが、これもまた余興だろう。そう
でも考えないと、この計画は実行することがとても辛い。
8月20日
本来ならまだ沖縄にいるはずだが、爽平には内緒でもう帰ってきた。あの仕
込みが成功していれば、彼はもう一人のあたしをずっと探しているはずだ。
8月21日
駅に行ったら爽平がぐったりしながらベンチに腰掛けていた。朝からずっと
待っていたのだろうか。でも、彼はまだ何も思い出していないようだ。ヒント
を与えるために喫茶店で話すことにする。その前に、確実に麻衣夏であるあた
しのアリバイを作る。爽平の携帯の電波が圏外になる直前に発信し、爽平にか
け直させることにする。地下に強い H"(PHS)ならではの方法だ。
そういえばもう8月も下旬。賭の期限まであと少し。
最悪の場合も考慮して、多少のショックを与える仕込みも行ってみた。姓を
「ワタヌキか?」と聞かれて、どうしようかと迷ったけど、双子だと思わせて
違っていた方が衝撃的だろうと考えて肯定してみた。だけど、この仕込みが使
われることなく爽平が思い出してくれればいいのだが。
8月23日
お土産を持って爽平の家に行く。沖縄で本当に買った物なので、ばれること
はないだろう。
それから彼があまりにも思い出さないので、嫌味を込めて、近くのスーパー
で買った西瓜ジャムを持っていく。
見た瞬間に嫌な顔をして、もうやめてくれと怒られた。
だからあたしは言ってやった「どうして嫌いなのか考えたことがあるの?」
って。
彼は思い出せないのではない。思い出すことをやめてしまっているだけなの
かもしれない。
8月24日
玲衣夏から電話があった。爽平がそっちへ行ったらしい。玲衣夏が二卵性の
双子であること、そして可憐姉さんが亡くなっていたことが爽平にばれた。
きっと爽平は混乱しているだろう。その後、彼から電話があった。バッテリ
が切れて再度かけ直してきてくれたが、2度目の電話は何か悟りきったような
口調であった。
爽平にも覚悟ができたのだろうか。
あたしはいつものゴスロリに着替えると、爽平を駅の改札で待つことにした。
もう、夏が大好きなだけの女ではいられない。
* *
「俺は麻衣夏に殺された」
膝をついて頭を抱えている爽平。
「殺せなかったけどね……」
あの時の怒りは今でも覚えている。あたしは可憐お姉ちゃんが大好きで、そ
れを奪った目の前の男の子が憎かった。だから本当に殺してやるつもりだった。
だけど……『やめなさい』お母さんにそう言われて抱きしめらて止められた。
『もういいのよ。あなたまで不幸になることはないのだから』
あの時のお母さんの言葉は忘れない。だから、お姉ちゃんの分まで幸せにな
ってやる。そう誓ったのだ。
本当は夏が大嫌いで、お姉ちゃんの命日にもなってしまった夏を好きになれ
るはずがなかった。でも「幸せになってやる」その言葉を呪文にして、あたし
は夏という季節を自分の中に取り込んだ。でも、それは所詮メッキなのかもし
れない。
あたしは情熱的で行動的な女などではなく、内に閉じこもって鎧のようなゴ
スロリに身を包む無力な女でしかない。
メッキはいずれ剥げてしまう
「爽平。あたしはね。復讐の為にこんな手の込んだ事をしたんじゃないの」
あたしはしゃがみ込んで爽平の頬に手をあてる。温かいぬくもり。あなたは
生きているのだから。
「あなたに、自分を殺そうとした女の子が目の前にいるということを思い出し
て欲しかったの。事実をただ突きつけるのは簡単だったけど、それじゃ意味が
ないの。まったくの他人であればどんなに良かったか。あなたと知り合うこと
がなければ、こんなにも苦しまずには済んだのに。だからあたしはフェアにな
りたかった」
惚けたような爽平の顔をしっかりと見つめ、そして話を続ける。
「あたしは現実をきちんと受け止めた爽平に、謝りたかったの。あれは不幸な
事故だから。あなたを殺してもどうにもならないことはわかってるから」
「僕を許してくれるのか」
「あなたは十分罰を受けている。それにね、これから生きていくことが罪滅ぼ
しにもなるのよ」
「ありがとう。嘘でもうれしいよ」
あたしは爽平の頭にあった両手を優しくほどくと、その頭部に残る傷を包み
込むように撫でた。
「ううん。嘘じゃない。あなたは死なないで。それがあたしの願いだから」
「え?」
爽平は驚いたように顔を上げる。
「今度はあたしがあなたに許してもらう番よ」
「どうして?」
「わからない?」
「……?」
爽平は幼子のようにぽかんとした顔で首を傾げる。
「んとね」
あたしは彼の頬を両手で優しく掴んで引き寄せた。
「賭けはあなたの勝ちだから」
了