#7799/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ *** コメント #7796 ***
★タイトル (AZA ) 13/07/04 21:42 ( 20)
二つを一つに 永山
★内容
録画しておいたドラマ「ガリレオ」第二シーズン第八話を、一話とばした後、
ようようのことで視聴。舞台女優が犯人のエピソード。
アリバイ工作の写真のアイディアは、なかなか面白い。現実的かどうかは別
として、映像作品向きのトリックで、ヒントを視聴者に提示していく過程が心
地よく映るほど。同じ作者の『十字屋敷のピエロ』(講談社)を連想させられ
た。
ストーリーの方は、犯人がトリックを暴かれた途端、あっさりと認めちゃっ
て拍子抜け。“濡れ衣を着せられた人の演技”で乗り切ろうとするものだとば
かり思ってた。あるいは、湯川も言及していた、第三のロックが用意されてい
るのかと。
それにしても、第二シーズンで示される謎は、湯川が探偵に乗り出すほど魅
力的なものじゃなくなってきてる感じ。事件に関わらせるために、色々と苦心
しているのは分かるけれど、無理矢理っぽさが出てしまってるような。
創作メモ>少しだけ
複数の起点を組み合わせることを考える内に、思い付いたこと。
3−1の骨董屋探偵を現代物として描けるなら、1−1のタッチパネルを決
め手の一つに据えることで、古い物と新しい物の対比の構図を打ち出したいな。
ではでは。