#7712/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ *** コメント #7710 ***
★タイトル (AZA ) 13/05/09 15:11 ( 24)
普段とは違う顔 永山
★内容
$フィンさんの「読めない本」の話を読んで、ぱっと浮かんだ筋書き。
――殺人犯は何らかの理由で現場から一冊の本を持ち出さねばならない。しか
し、持ち出したことが発覚してはいけない。本は古く、通常の書店では入手困
難。そこで同じ本を図書館から盗み、バーコード等を取り除いた上で現場に置
く。が、図書館特有のダストが検出され、被害者にとってアレルギー物質であ
ることが判明し、偽装がばれる――。
ドラマ「確証」第四話を録画視聴。
なまじ、怪盗なんて存在を登場させたが故に、世界観がおかしくなった感じ。
一部、会話がちぐはぐなのも気になった。やりたいことはよく分かるが、「確証」
の型に、怪盗を無理矢理はめ込んだせいじゃないかなあ。
ドラマ「ガリレオ」第二シーズン第四話を録画視聴。
いつもとちょっと違うことをやろうとして、本来の面白味がだいぶ損なわれ
た回。それで新しい面白さが出ていたかというと正直、微妙。
先週金曜放送のドラマ「お天気お姉さん」第四話と同じく、復活を期すプロ
野球選手が登場したのは、偶然か? どちらかがぶつけて来たんだとしたら、
原作小説のない「お天気お姉さん」側だと思うんだけど、勘ぐりすぎかしらん。
「確証」も「ガリレオ」も、ここら辺でやや毛色の違うストーリーを入れて
おこうと考えたのか、揃って変化球だったのもたまたまなのかなあ。まあ、た
くさんある中の一つってことなら、これらも味付けになっていいのかも。
ではでは。