#5445/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ *** コメント #5443 ***
★タイトル (mor ) 09/04/08 12:36 ( 45)
なるほど!守屋>永山さん
★内容
> 大阪は、マジックバーが結構多いようですね。ムッシュ・ピエールがほぼ常時出てい
る店があるそうで。
そうか、そうなのか! と膝を打ちました。大阪では酒&マジックで毎日、そこそこ
の集客&収入が見込めるってことですね。
しかし、そうでない地域には、無料で見せるしかないと。イベント企画者としては、
まずは地道に観客を育てるところから、と考えているのかもしれません。
なるほど、納得です。
>たとえば、マジックショーは各地区を順番に巡っており、今の季節はたまたま、私の住
んでるとこに来ているのかも。
こういう可能性を考慮するあたり、永山さん、いかにもミステリ好きらしいですね。
自分も最初のほうはそう解釈していたのです。たまたま巡業してるのかな、と。
> まずは大都市ってことで、東京、大阪、愛知、福岡から一店舗ずつ、大きそうなとこ
ろを選び、サイトに飛んで、イベントカレンダーを見る……ここ二ヶ月ほどの予定が載
っていますが、いずれもマジックはなし。
わざわざ調べられたのですね。お手数をおかけしたようで、恐縮です。
引越し&転校&転職その他であちこち移動していますが、生マジックのイベントなん
て、滅多にないというか聞いたこともないというか。もちろん、自分が見たこともあり
ません。
>音楽系と着ぐるみショー系が多いかな。
そう、生演奏は買い物に行ったり、用事で出かけたりした先でしばしばぶつかりま
す。定期的に催しているスペースも知っています。着ぐるみショーは屋上かな? 見に
行ったことはありませんが。
でも、マジックは……そんなのあったっけ、という感じなのです。
>一度やってみたら集客効果ありと評価され、継続的に催しているんじゃないでしょう
か。
そういう経緯かもしれませんね。とりあえず集客効果は確実だから、定期的にマジッ
クを見せて、ついでに買い物もしれもらって、という狙いでしょうか。
疑問が解けました。ずっと気になっていたので、これですっきりです。
余談。綿貫民輔氏はものすごく達筆です。
>シンボル的な位なんでしょうけど、もっと躍動感溢れる人物の方が。
せめて20歳若ければ、イメージにも合うのになあ、と思ってしまいます。批判してい
るわけじゃないし、お元気で頑張ってもらいたいとは思いますがねえ。
ちなみに、大阪では塩爺が健在です。