#5443/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA ) 09/04/07 00:01 ( 37)
レポートは中休み 永山
★内容
綿貫民輔って八十一歳なんですか! 実年齢よりは若く見えるなあ。
それでもまあ、スポーツ関係の会長は、確かにちょっと……。シンボル的な
位なんでしょうけど、もっと躍動感溢れる人物の方が。
生マジック。
私の住む地域が特別に盛んという訳ではないと思ってましたが、なにぶん、
よそと比べたことがなく、分かりません。
ならば比較してみようと、くだんのショッピングモール――仕切っているの
はスーパーマーケットなので、そのスーパーマーケットの他店舗の場合を調べ
てみました。
まずは大都市ってことで、東京、大阪、愛知、福岡から一店舗ずつ、大きそ
うなところを選び、サイトに飛んで、イベントカレンダーを見る……ここ二ヶ
月ほどの予定が載っていますが、いずれもマジックはなし。店舗によっては、
イベントカレンダー自体がない。
北海道、秋田、宮城、富山、岡山、鳥取、鹿児島でも同じことをやってみま
したが、やはりマジックはなし。音楽系と着ぐるみショー系が多いかな。鹿児
島の店舗では、ロボットバトルが。これは観てみたい。
尤も、これだけでマジックショーが盛んに行われていると判断するのは、早
計かと。たとえば、マジックショーは各地区を順番に巡っており、今の季節は
たまたま、私の住んでるとこに来ているのかも。
……と考えるには、頻度が高すぎるかなあ。およそ三週間後に、同じ場所で
今度はムッシュピエールのショーがありますし。一度やってみたら集客効果あ
りと評価され、継続的に催しているんじゃないでしょうか。
反面、興業としてのマジックは、ほとんどありません(私のアンテナが低い
だけかもしれませんが)。記憶にあるのは、三年ほど前に、プリンセス・テン
コーが来たぐらい(先んじて愛知で観たのでパスした)。ちなみに、私がこれ
までチケットを買って観に行ったマジックショーは、東京5、愛知4、岐阜1、
大阪1、福岡1。マジックを観るなら、惜しまずに一番高い席を購入すべきと
学びました。
大阪は、マジックバーが結構多いようですね。ムッシュ・ピエールがほぼ常
時出ている店があるそうで。
私の住んでる地域には一軒だけありますが、お酒がだめな口なので、さすが
に足が向きません。
ではでは。