#2898/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA ) 05/05/29 14:13 ( 29)
感想レス 永山
★内容
悠歩さん、お久しぶりです。読んでくださってありがとうございます。
・お題>秘密
人名の呼称に関して、私は以前から男女の区別をなくす方針で書くことが多
いのですが、本作では、同窓会で久しぶりに顔を合わせてから、つながりを浮
かび上がらせる(名前なし→名字)効果を狙ったつもりでした。元彼女とかな
ら、多分、もう一段階進めて、名前なし→名字→下の名前としたでしょう。
特に好きな作品と言っていただけて嬉しい反面、ちょっと意外な気も。
・お題>秘密>ふたりはひとり?
前半省略(苦笑)。
薬については、なるほど、確かに用意しておいてしかるべきですね。常備し
ている様をどこかで描いた上で、当日、杉本がうっかり切らしていたという形
なら、自然な流れと言えるかな。一応、杉本はおっちょこちょいのお調子者キ
ャラとして描いてるつもり(この名字、明石家さんまの本名から取りました)。
作風比較。
一文一文をじっくり読ませるというのは、私が推理畑の書き手で、何か伏線
があるのではと注意深くなってしまうためでは(笑)。もしこの推測が当たっ
ているとしたら、最近はらいとさんの作品も前にも増して油断ならないですよ。
まあ、上記の推測は冗談半分ですが。
私は恐らく基本的にストーリーテラーではないんだなと思います。古典的な
推理物から出発したせいか、一つのトリック(アイディア)で魅せるパターン
がどうしても多くなる。
これに対し、らいとさんは悠歩さんも書かれた通り、物語全体の流れで魅せ
る傾向が強いんじゃないかなと思う。
ではでは。