“マジックを観に行こう>明治村の呉服座その1 永山 ” の続き
一括表示
23件が見つかりました。11件から20件目です。
●マジックを観に行こう>マジどっぷりの日その6 永山
( 44行)
てことで、午後の部のスタートです。 トップを切るのは、上口龍生。前回のここでのイベントでお目に掛かっていますし、 昨年の春、明治大学で行われたオープンキャンパスでマジックの解説をされているのを
◆◇フレッシュボイス過去ログ #8961 2016/07/01
●マジックを観に行こう>マジどっぷりの日その7 永山
( 33行)
午後の部二番手は、碓氷貴光。この人も、前回も出演されていました。ルービックキ ューブマジックを得手とする方です。今回のミニショーも、ルービックキューブのマジ
◆◇フレッシュボイス過去ログ #8963 2016/07/03
●マジックを観に行こう>マジどっぷりの日その8 永山
( 44行)
午後2時55分ぐらいにレクチャーが終わると、お楽しみの抽選会です。景品は言う までもなく、マジック道具。私が前回参加したときは、この抽選会はなかったんです
◆◇フレッシュボイス過去ログ #8973 2016/07/13
●マジックを観に行こう>極上の不思議晩餐会その1 永山
( 66行)
チェックインし、部屋で、持って来た菓子類を食べるなどして昼食代わりにしたあ と、レクチャーの内容を文章にまとめたり、(わざわざ)持って来たパソコンをネット
◆◇フレッシュボイス過去ログ #8980 2016/07/20
●マジックを観に行こう>極上の不思議晩餐会その2 永山
( 50行)
左隣に座った方は、日本クロースアップマジシャンズ協会の役員の一人でした。あと で検索すると、本業はお医者さんらしいのですが、肩書きはマジシャン関連の方が多い
◆◇フレッシュボイス過去ログ #8983 2016/07/23
●マジックを観に行こう>極上の不思議晩餐会その3 永山
( 36行)
イシュージョンを演じ終えた将魔が、再度挨拶を始めました。感謝の言葉と、去年十 周年だったのに忘れていたことをユーモアを交えて述べる。 さらに、このあとのショーについての説明が。正確な文言は覚えていませんが、大意
◆◇フレッシュボイス過去ログ #8990 2016/07/30
●マジックを観に行こう>極上の不思議晩餐会その4 永山
( 32行)
今回は、演者の区切りの都合で、短めの分量になっております。 緒川が退くと、次に出て来たのは再び将魔。 今度は、会場の中央に設置された舞台に立ちました。おお、私の席から五メートルと
◆◇フレッシュボイス過去ログ #9003 2016/08/13
●マジックを観に行こう>極上の不思議晩餐会その5 永山
( 41行)
次に登場するは、緒川集人再び。今度は後方のステージでした。私の席からは、中央 ほどは近くありませんが、前方のステージよりは近かったと思います。 緒川はまず、女性客を手伝いに募る。が、ランダムに選んだり、挙手を求めたりする
◆◇フレッシュボイス過去ログ #9011 2016/08/21
●マジックを観に行こう>極上の不思議晩餐会その6 永山
( 58行)
上口龍生の続きです。 紙上再現は難しいので、とりあえず、演目の説明を先にしますと、以前、明治大学の オープンキャンパスで観たものの一つです。 黒い布袋を取り出し、中に何も入っていないことを示す。袋の口を大きく開き、演者
◆◇フレッシュボイス過去ログ #9018 2016/08/28
●マジックを観に行こう>極上の不思議晩餐会その7 永山
( 47行)
乗船記の前にこっちを片付けておかないと。だいぶ間が空きましたが、続きです。 今回のイベントの大とり、ケビン・ジェームスの登場です。前方のステージから始ま
◆◇フレッシュボイス過去ログ #9064 2016/10/16
前の10件
次の10件
新しい順に表示
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE