AWC マジックを観に行こう>極上の不思議晩餐会その2   永山


        
#8983/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ    *** コメント #8980 ***
★タイトル (AZA     )  16/07/23  21:04  ( 50)
マジックを観に行こう>極上の不思議晩餐会その2   永山
★内容
 左隣に座った方は、日本クロースアップマジシャンズ協会の役員の一人でした。あと
で検索すると、本業はお医者さんらしいのですが、肩書きはマジシャン関連の方が多い
んじゃないかと思えるほど。
 食事がスタートしてしばらくすると、主宰の将魔がステージに上がり、挨拶と開会の
辞を述べる。続いて、緒川集人のマジックキャッスル部門賞獲得が報告される。先にも
記したように、三つの部門を制覇したのはアジア人初ということで、結構盛大にセレモ
ニーが行われました。緒川の謝辞に続いて、花束と記念品の贈呈。このプレゼンター
が、私の左隣の人でした。うーむ、ほんとに紛う事なきマジック界の大御所の一人なん
だなあ。その模様を、関係者の人が、写真にパシャパシャ撮っていました。
 そんな訳で、非常に居心地の悪いというか、緊張しながらの食事となりました。てい
うか、話すことなんかないよ(汗)。一回だけ、パンに塗るバターを、「どうですか」
と回されたくらい(苦笑)。観るだけのマジック好きは、ただただ皆さんの会話に耳を
傾けるのみ。面白い話も聴けたんですが、どこまでオフレコなのか分かんない。まあ、
最近はマジシャンもネットに精通している必要があるらしく、若手はネット動画で活動
展開して、名前を売って仕事を増やしているようです。右隣の若い人のどちらかは、ネ
ットのマジック番組に連日出演しているそうな。
 食事はどれも大変美味しゅうございました。一番はスープかな。上の層がプディング
みたいになっていて、珍しかった。パンに付けて食べたかったけど、マナー的にどうだ
か分かんないので遠慮しました。そのあと、他の料理のソースを付けてパンを食べてい
たのが、左隣の人。何だ、よかったのかしら(笑)。

 あらかた食事が終わった頃合いに、将魔が再登場し、個人的なお祝い事をしたいと切
り出しました。会場には知り合いが来ており、その人が今日ちょうど誕生日であるとの
こと。スポットライトが当てられたその人は、桂川新平。カードマジックを得意とする
カーディシャンです。以前、このホテルでのイベントに参加した折にも、メインで演技
をしていました。ピアノの演奏に合わせ、切り混ぜたトランプを裏向きのまま数字順に
出していく演目は、超絶技巧と呼ぶにふさわしい。スケジュールの都合で今回は出演な
し、残念。
 誕生日プレゼントは、将魔から大きなケーキが贈られていました。蝋燭の火を吹き消
して、皆で拍手。

 午後7時からは、予定通り、マジックショーが始まりました。
 会場内が暗転して、ステージだけが青っぽく照らされます。
 で、前に書いた、席を替わろうかどうしようかの件ですが……右手の若い方二人は慣
れたもので、自分で椅子を持って移動してた。ショーになったら、他の観客の邪魔にな
らない限り、ある程度の移動は自由にしていいみたいです。拍子抜けしましたが、これ
で気が楽になったです(笑)。

 トップを切って登場は、主宰の将魔。イリュージョニストとして知られる方だけに、
この日もイリュージョンで観客をマジックの世界の入口に導きます。
 まずは、透明な箱が運ばれてきて、将魔が中身が空であることを示す。箱が煙で満た
されたかと思うと、一瞬の内にに女性が登場。
 続いて、別の箱が運び込まれる。今度は透明ではありません。ほぼ立方体の箱に女性
が自ら収まる。上蓋を閉じて鍵を掛ける将魔。四方プラス上から剣を刺していき、また
抜いたあと、蓋を開けると女性は無事登場。
 どちらもテレビでもお馴染みのイリュージョンでした。大掛かりですが、見慣れてい
るため、驚きが少ないのが惜しい。でも、生のマジックショー初体験の向きには、いか
にもイリュージョンマジックらしく、ちょうどいいかもしれません。

 続く。ではでは。




元文書 #8980 マジックを観に行こう>極上の不思議晩餐会その1   永山
 続き #8990 マジックを観に行こう>極上の不思議晩餐会その3   永山
一覧を表示する 一括で表示する

前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧 永山の作品
修正・削除する コメントを書く 


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE