#8730/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ *** コメント #8728 ***
★タイトル (AZA ) 15/11/27 18:30 ( 49)
クルーズに行ってみた>マジックを観に行こう前編 永山
★内容
プロダクションショー終了後に時刻を確かめると、20:45。
21:00スタートのバーマジックに間に合います。バーマジックは、予約が必要な
マジックショーに比べると、たいていはすいているようですが、マジック自体は飛鳥U
で人気のある出し物の一つだから、待たされる可能性もゼロではない。てことで、舞台
となるクラブスターズ(6デッキ)に直行しました。ギャラクシーラウンジから、ほん
の目と鼻の先です。
行ってみると、バーマジックの時間帯を告げる案内が出ており、誰も並んでいない。
一番乗りかと思いきや、中にはもうお客さんがいる気配。はて、21:00よりも前に
入っても、マジックをやってもらえるんだろうか。ちょっと心配しつつ、中を覗いてみ
ると、どうやら大丈夫。安心して入店しました。
ロシア系女性の案内で、入って左手、壁際に三つあるテーブル席の真ん中に着く。直
後に、女性店員がテーブルにトランプを一枚挟んだスタンドのような物を置きました。
よく見ると、それぞれのテーブルにスタンドが置かれており、トランプの数字が異なっ
ています。この数字の若い順に、マジックを演じていくということでしょう。私達の
テーブルは7ですが、店内を見渡すと、お客は四組ぐらいしかいない模様。入るだけ入
って、すぐに出たお客がいたのかしらん?
注文を取りに来たので、父はここでようやく飛鳥ビールを、私はノンアルコールカク
テルの中から、海っぽい名前だからというだけで“オーシャンブリーズ”をオーダー。
ともに七〇〇円也。待っている間に、左隣のテーブルにいた四人グループが退出。あら
ら、キャンセルだ。お年を召された女性が気乗りしない様子でしたから、部屋に戻るこ
とにしたようです。これで順番は三番目に繰り上がり。
注文から十分足らずで、ナッツ類のおつまみとともに、飲み物が来ました。
“オーシャンブリーズ”という名称から、青色の飲み物が来るかと思っていたら、赤
でした。夕焼けの海のイメージなんだろうか。付いていたライム?を絞って、飲みまし
たが、味についてはよく分かんない。微炭酸の喉ごしのよいカクテル。
飛鳥ビールの方は、まろやかさが強調されてるように感じた、らしいです。
飲み物が来た頃と相前後して、バーマジックもスタートしていました。一番のテーブ
ルは、ちょうど反対側の壁際で、何をやっているのかは分かりません。カードマジック
のようでした。続く二番のテーブルは若干近くなりましたから、頑張って背伸びすれば
見えたかもしれませんが、さすがにそんな真似はできない(苦笑)。長さは、一つの
テーブルにつき十分ぐらいでしょうか。
さて、いよいよ、私達のところにマジシャンの方がやって来ました。
マジシャンの名はTAKUYA。二代目の飛鳥専属マジシャンです。初代専属マジシ
ャンの斉川豊久(Saiqawa)という人が、“船上のマジシャン”と異名を取るほ
ど有名で評価が高く、一度拝見したかったんですが、ちょうど今年の半ばに、二代目に
バトンタッチしていました。
TAKAUYAという人は若く、外見の第一印象は……ミュージシャンのカールス
モーキー石井に似てる?
実は私、二年前の八王子のマジックショーで、この方の舞台を観たことがあります。
女性の方と組んで、FEEL(フィール)なるユニットでやってました。その頃から技
術はあったんでしょうが、このときのショーには他にも錚々たる内外のマジシャンが出
演していたおかげで、目立つ存在ではなかったような。二年で飛鳥U専属マジシャンに
なったのは、大出世?
※八王子でのマジックショーに関しては、フレッシュボイスの書き込み#7905 辺りをご
覧ください。
長文になりそうなので、一度ここで区切ります。続く。