#8732/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ *** コメント #8730 ***
★タイトル (AZA ) 15/11/29 18:07 ( 59)
クルーズに行ってみた>マジックを観に行こう後編 永山
★内容
八王子でのショーを思い出しつつ、いよいよ、TAKUYAの登場です。
挨拶に続き、「マジックを生で、間近でご覧になったことは……?」と尋ねられまし
た。二年前に拝見したことを言うべきか否か迷っていると、父の方が「テレビばっかり
です」と答えた。その流れで、何となく「僕は生で観たことあります」とだけ答えまし
た。すると父が「あ、KiLaとかあったんだったな」と反応。この返答が、吉と出る
か凶と出るか(苦笑)。
ほんと、判断が難しいんですよ。「マジックをご覧になったことは?」と問われて、
実際はどうであろうと「いえ、全然」と答えておけば、マジシャンは警戒心のハードル
を下げて、演じてくれるでしょう。その分、大胆な演目を見せてくれるかもしれない
し、単純でよくある演目で済ませるかもしれない。逆に、「何度も観たことがありま
す」と答えたら、警戒感が高まるはず。手堅い演目に終始するか、あるいは目の肥えた
観客をも驚かせてやろうととっておきの演目を披露してくれるかもしれない。このとき
のTAKUYAはどちらだったか。
結論から言うと、非常にテクニカルな演目を披露してくれました。物としての種や仕
掛けがある演目ではなく、純粋に技術と訓練の賜である技を駆使したコインマジック
を。何度かここフレボイにも書いた、○ッスル○スを使ってました。種を明かす(しか
し素人には演じられない)というコンセプトで披露されたので、これくらいは書いても
いいでしょう。その技の使い方も、計算された絶妙な角度で行われており、絶対に分か
らない・見えない手順があることを仄めかされていました。目の前二十センチほどの至
近距離で観たのは初めてでしたが、全然分からなかった。コインマジック自体は、銀貨
と銅貨と穴あき古銭の三枚を使い、それらが次々に入れ替わるというもの。技術だけで
はクリアできない箇所があったと思うので、多分、ギミックコイン(と指輪も?)も合
わせ技で使っていたんじゃないかなあ。
マジシャンが私達のためにやってくれた分を、両隣のお客さんも観てたので、次は私
達がご相伴(笑)にあずかることに。まずは、私達から見て右隣のお客、女性二人組。
一人にカードの束から一枚を引かせ、覚えたあと中程に戻してもらい、数回シャッフル
すると、選んだカードが一番上に来ている。それをまた中程に入れるが、指を鳴らすと
再び一番上に。今度はカードのにサインをさせて同じことの繰り返し。
続いて、もう一人に本人だけが分かるようにカードを引かせ、覚えてもらう。TAK
UYAの取り出した腕時計におまじないを掛けると、そのカードのマークと数字が文字
盤に浮かび上がる。これで終了。
この腕時計の奇術道具は、サイトで販売されているのを見付けたことがあるなあ。下
船後、いくらだったか調べてみたところ、五千円以下で買える模様。
今度は左隣のお客、これまた女性グループ。TAKUYAが披露したのは、手のひら
サイズのリンキングリンク。金属製の輪っかが、次から次へとチェーン状につながった
かと思うと、またすり抜けるというあれです。鮮やかでした。観客に輪っかを改めても
らうタイミングもばっちりで、どこにも仕掛けがないと信じてしまう。
という訳で、1400円(税別)分は充分に楽しませていただいたので、この辺でお
暇することに。いや、ほんとはずっと観ていたいんですけどね。
そうそう、ここでの飲み物は別料金なので、乗船カードとサインでチェック。クルー
ズ中、船内での支払いは全てキャッシュレスで行われ、最終日にレセプションで現金か
キャッシュカードで決算します。二日目の夜までにキャッシュカードを登録すれば、最
終日の支払い手続きをすることなく、スムーズに下船できます。
話を戻して、個人的な感想としては、マジックを前に観たことがあると言ってよかっ
た気がします。両隣のお客に披露した手品は、ほとんどがテレビで有名だし、先に記し
たように腕時計のは売っているのを知ってますので。○ッスル○スもテレビでお馴染み
と言えばお馴染みですが、テクニックそのものは見えないところで使うもの。それを目
の当たりにできたのはよい体験でした。
あと、TAKUYAが一番目のお客相手にマジックを演じているとき、彼の背中が私
達の席から距離があるとは言え正面に捉えられて、マジシャン仕様のジャケットの構造
が布越しに垣間見えたのも収穫。ポケットが凄いことになってるみたい。というか、マ
ジシャンは、身体が柔らかくないとつとまらないかも。
あ、もう一つ、バーに入ったこと自体が初めてなので、これもよい経験になったか
な。
続く。ではでは。