AWC 寝かせるべきネタと寝かせてはだめな探偵   永山


        
#8731/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA     )  15/11/28  22:09  ( 26)
寝かせるべきネタと寝かせてはだめな探偵   永山
★内容
 商業施設の無料イベントでマジックを観てきたのですが、今このタイミングで書き込
みのネタにすると、飛鳥Uでのバーマジックとごっちゃになりそうなので、新しく観た
マジックはしばらく寝かせないと。

 日本テレビ系のドラマ「掟上今日子の備忘録」第八話を録画しつつ視聴。
 最後の最後に来て(残り一分ぐらい?)、画像がかたまっちゃったよ。我が家のブ
ルーレイレコーダー、もうほんとにだめかもしれん。こんなことになるのなら、レコー
ダーを通さずにテレビで直接観た方がいい。
 それはさておき、次回予告を観られなかっただけで、本編の筋はほぼ分かったので、
感想をば。
 前回のエピソードを受けて、掟上と厄介の関係に、微妙に変化が訪れる展開。本来な
ら、というかラブコメミステリの王道を行くとしたら、ここでこそ日常の謎、それもほ
んわかした謎を俎上に載せるものだと思うんですが、そこは西尾維新原作だけあって
か、何と本ドラマ初の殺人。
 かなり無理のある現場の設定だったものの、とにもかくにも本格しようとしていたと
ころは、好感が持てる。靴の件は、他の謎を構築するのに応用が利きそう。すぐには思
い付かないけど。
 その弱点を補ったのが、先にも触れた主役二人の関係の変化。厄介が推理する役に回
り、それを掟上が心中で応援するというのは、心情の変化を表すとともに、謎解きのス
タイルにも変化を付けたことになる。そこへと至る流れも、掟上が朝起きてから何をど
う確認して自分や周りのことを把握するのかを、(第八話にしてようやく!)描いたこ
とで、自然につながった。うまいと思ったです。
 ラストに出て来た、掟上の元彼(?)が、今後のキーパーソンになってくるのか? 
台詞が途中で切れたんで、盛大に的を外してるかもしれませんが。

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧 永山の作品
修正・削除する         


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE