AWC 「昼下がり」   ルー


        
#611/1336 短編
★タイトル (RJN     )  96/ 7/22  22:33  ( 32)
「昼下がり」   ルー
★内容
「昼下がり」

知らない国でのあるお話。

大理石の白い宮殿は言った。「わしは大金持ちの殿様が贅を凝らして建てた宮殿。こ
の堂々たる様はどうだ。天井の見事なアラベスクをご覧。訪れるものは皆、わしの偉
容に感嘆の吐息を漏らすだろうて。」

宮殿の一室に大事に置かれている、女王の王冠にはめ込まれた大きな赤いルビーは言
った。「あたしの美しさを見てご覧なさい。宮殿など、長い年月が経ち、古くなれば
いずれ崩れてしまうもの。でも、あたしは慈しまれて人から人へ。あたしの美しさは
永久に損なわれることはないわ。」

側で、水音を立てていた噴水が青い陰を増して言った。「石や宝石など固いように見
えても脆いもの。変わらぬように見えて実は少しずつ崩れていくもの。おれはいつも
流れていて形を変えているけれど、水の流れこそ永遠に変わらない。水は高い所から
低い所に流れる。変幻自在に流れるままに任せ、いつか大河にまで流れていこう。」

宮殿の東側に名も知られぬ、樹齢が何年になるのかもとうに忘れられた大きな樹木が
ゆさゆさと枝を揺らしながら風に吹かれていた。
「わたしは毎年、こうして春になると若葉を茂らせ、夏には太陽のひかりをたくさん
受けながら木陰を作り、秋になると葉を散らしているだけだけれど、そうしてあなた
達が造られては崩れ去り、人々が訪れては去っていったり、川の水が溢れては干上が
ったりする様をただ見ていたいだけなの。」

宮殿の回廊に足音がひとつ響いたような気がした。

真昼の太陽が、すこし傾きかけた。
 


                            ・・・・・・了   by ルー  RJNO8600




前のメッセージ 次のメッセージ 
「短編」一覧 ルーの作品
修正・削除する         


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE