AWC 生成しない生成AI   永山


        
#3658/3663 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA     )  25/10/20  19:45  ( 26)
生成しない生成AI   永山
★内容
 前に書き込みのネタにした馬謖スパイ小説の続きを書いてもらおうと、Rakute
nAIに書けた分と設定及びプロットを読み込ませたのですが、「準備が出来たら順次
執筆を始めます。お待ちください」との旨が出たあと、うんともすんとも言わなくなっ
た。ストライキ? ^^;


 TBS系で放送のドラマ「ザ・ロイヤルファミリー」第二回十五分拡大を録画視聴。
ネタバレ注意です。
 山王社長が、まるでいいところのない人に映る。(^^; 会社の本業経営は二の次で競
馬事業にのめり込んでいる、けど馬を見る目はない、人を見て馬を買うといっていたけ
ど(第一回の金城の件からも)人を見る目すら怪しい。そこへ加えて今回は、調教師に要
望を伝えて望み通りにならないと分かると暴言を吐き、挙げ句に喧嘩別れ。秘書に収ま
った栗須が苦労して新しい調教師(と馬二頭を預かってくれる厩舎)を見付けてきた
ら、その方針を巡って説明もろくに聞かずに立ち去ろうとする。さらに、ラスト前に持
ち馬が初勝利を挙げたシーン、喜びのあまりかどうか知らないけど、椅子にふんぞり返
って足で栗須を小突いていた。たまに、ちょっといい話を挟んではくるけれども、それ
じゃ補いきれないくらいに、いいとこなしなんじゃないかー? まあ、実際に動いてい
るキャラを見れば、憎めないというか、人間的な魅力があるってことなのかもしれませ
ん。箇条書きにして客観的に判断すれば、ほんと、いいとこなし。
 一方、新たな調教師になった弘中は、どこからどう見ても魅力的なキャラクター。ド
ラマ内では変人扱いっぽいですが、紛失物が多いくらいで、他はそんなに変でもないよ
うな。この人の力が、ロイヤルファミリーの馬の初勝利に繋がったのは間違いない。
 一番の主人公である栗須が、どうしてそこまで馬(の事業)に惹かれたのかについて
は、先週と印象が変わらず、よく分からない〜。

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス2」一覧 永山の作品
修正・削除する コメントを書く 


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE