AWC 原作を読まねば?   永山


        
#3592/3595 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA     )  25/08/21  16:53  ( 33)
原作を読まねば?   永山
★内容
 WOWOWのドラマ「殺した夫が帰ってきました」最終回を録画視聴。ネタバレ注意
です。
 うーん、尻すぼみというか、当初(第一話)想像したのとはまったく異なる展開にな
り、最後も証言の信憑性は脇に置いて、感動系に針を振ろうとしている感じがあって、
いまいち乗れなかった。
 何故入れ替わったのか、動機・理由についてはようやく明らかに。母親が出生届を出
さなかったせいで無戸籍のまま育った愛が、“自分”は誰?を手に入れるために、事故
死した茉菜になりかわったと。そこは確かに成立しているし、事故の間際に入れ替わる
つもりがあったのかどうか愛本人も分からないとするのは、非常にいいと思う。
 その上で、都合のよい設定にちょっと首を傾げたくなります。無戸籍のまま育つ人が
どのくらいの割合いるのか知りませんが、少数なのは確かでしょう。そんな女性が自身
とよく似た境遇・背格好の同年代の女性と仲よくなる――まあこれはありそう。その女
性と友人が車で移動中に土石流に遭い、女性は助かり、友人は亡くなる(正確には行方
不明)――これはなかなか起きそうにない。さらに、なりすましたあと、まったくばれ
ることがなく五年間過ごす――これが一番難しい。本ドラマで言うと、茉菜は結婚して
おり、仮に挙式や披露宴はしていなくても、ごく近しい者には伝えていたはず。茉菜の
病歴も問題になってく可能性大。運転免許の更新は、ずっとペーパードライバーで過ご
して実技をする必要がなかったとしても、視力検査で大きな差違が出たら疑われるので
はないか等々。
 そういった諸々を作り手の都合で全部クリアしたことにして、物語をこしらえるのだ
から、もっと“凄い”お話を期待しちゃうわけです。
 あと、全話視聴後に世評が気になって検索しました。その過程で、原作小説がかなり
の高評価で、叙述トリック物として認識されていると知る。うん? 叙述トリック? 
どこにそんなものがあった?と感じました。確かに入れ替わり・なりすましが序盤で露
呈しないように、ある程度の趣向が用いられていると言えるかもしれないけど、叙述ト
リックと呼ぶほどではない……と見なしてた。ひょっとしたら小説では違うのかと、電
子書籍の無料で読める部分に目を通してみることに。
 で、ますます分からなくなった。無料分を読んだ限りでは、叙述トリックのルールを
無視している。このシーンをこんな自由に書いていいのなら、叙述トリックとしての驚
きが成り立たない。「嘘をつかれた」と感じるだけ……と思うんですが、最後まで読め
ば納得できるのかしらん?

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス2」一覧 永山の作品
修正・削除する コメントを書く 


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE