AWC 盛夏に「下ネタ」話、そして初夏   永山


        
#3589/3596 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA     )  25/08/18  17:20  ( 30)
盛夏に「下ネタ」話、そして初夏   永山
★内容
芸としての下ネタ>あるいは下ネタを絡めた芸
 たとえばの話。下ネタ嫌いな人を、それと知っていて、どぶろっくの出演するライブ
に連れて行く、というのは今のご時世、アウトなんでしょう、多分。では、下ネタ嫌い
な人を、それと知らずにどぶろっくの出演ライブに連れて行くのは、アウトかセーフ
か。事前に聞いて確かめるべきか。
 もしくは、どぶろっくみたいな下ネタソングが大半を占めるアーティストではなく、
持ち歌のほんの一部がそうである、桑田佳祐のような場合はどうか。「マンピーのGス
ポット」がセットリストにあるかどうかを前もって確認せねばならない?



ドラマの感想>
 TBS系で放送のドラマ「19番目のカルテ」第五回を録画視聴。ネタバレ注意で
す。
 今回は医師が医師を診察するというパターン。珍しい構図だけれども、それ自体がこ
のエピソードの目的や趣向ではなかったと思われます。親子関係(母娘関係)とか娘の
抱く複雑な感情とか、あるいは実の母親を娘が執刀することも含めていいかな。その辺
りの描き方は、演者の巧みさもあってなかなか迫ってくるものがありました。
 一方で、総合診療医の主人公の診察は、ちょっと物足りなかったように思えました。
心理カウンセラーと大差ないように映ったので。もちろん、それぞれの専門領域が部分
的に重なることはあるでしょうけど、そもそも観ているこっちは私みたいな素人が大半
なので、心理カウンセラーと総合診療医の手法の違いが分からない。心理カウンセラー
に関しては、大まかにイメージできるので、ここは総合診療医ならではだなと思わせる
くだりが何か一つでもあればよかった気がします。
 ファーストサマーウイカが演じているところを初めて見ましたが、うまくてびっく
り。というか最初は誰だか分からなかった。(^^; 検索してみると、すでに大河ドラマ
や映画等で実績があり、評判を取っている様子。失礼をしました。某バラエティにてク
レーンゲームで失敗して関西弁で言い訳してるだけの人じゃなかった。(^^;

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス2」一覧 永山の作品
修正・削除する コメントを書く 


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE