#3493/3580 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA ) 25/05/22 17:21 ( 25)
青と白 永山
★内容
本日午後、ヘビがまた小屋の前に出現。多分アオダイショウで、やや小ぶりな方か
な。ひなたぼっこをするためらしい、これは動きが鈍いぞと見て、農具の一つを手に取
り、追い払おうと振りかぶりましたが……あっさり逃げられる。全然、鈍いことなかっ
たです。(^^;
それはさておき、ヘビの逃げ込んだ先が、小屋の床下というのが嫌な感じ。床上まで
入って来られる構造にはなっていないはずですが、建てられてから年月が経っています
し、どこにどのような隙間があるかは完全には把握できていませんので。
知らない内にでいいから出て行ってくれんかなと考えている内に、ふと思い出したの
が、ハクビシンの存在。二週間ぐらい前からハクビシン(一頭だけなのか多数いるのか
は不明。二度ほど目撃して、ハクビシンなのは間違いない)が小屋の周りに出没し始
め、ずうずうしくも(笑)通気のための穴をくぐって床下にもぐりこんで、雨風を凌い
でいるみたい。身体の大きさに比べて穴は小さいのに、無理矢理突っ込んでいくから物
音と鳴き声がうるさい。
その内金網でも張らないといけないかなと思い始めた矢先、今日のヘビ出現という事
態に。早く金網を張っておけばと悔やむ一方で、もしかしたら床下でハクビシンとヘビ
が鉢合わせして、どっちかがどっちかを(恐らく、ハクビシンがヘビを)やっつけてく
れないかなと想像&期待して、小屋の中つまり床上で様子というか気配を伺っている
と、ほんとにハクビシンがやって来て、いつものようにごそごそと床下に潜り込む(実
際は目撃していないので、気配だけ)。
しばらくすると、ハクビシンの鳴き声が上がり、ほぼ同時に激しい物音が始まる。ど
たばたすること三分足らず、急に静かになったので小屋の外に出て、穴から中を覗いて
みましたが、よく見えませんでした。どっちが勝ったにせよ、中で死なれてはちょっと
まずいかもしれず。腐る前に完食してくれ。(^^;
ではでは。