#3298/3568 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA ) 24/11/26 17:40 ( 25)
づかずかの差 永山
★内容
TBS系で放送のドラマ「海に眠るダイヤモンド」第五回を録画視聴。ネタバレ注意
です。
怒濤の展開を見せた回。
まず、端島での労働争議。続いて有刺鉄線の撤去を端緒とする賢将と一般鉱員との確
執。そこから“一島一家”という言葉を絡めて、島の特殊事情を語る。
また、鉄平が、賢将が好きなのは朝子だと今さらながら知ったのも、複雑さを見せて
いた恋愛模様の進展(複雑化?)という意味で大きい。
さらに、リナが博多からの追っ手(鉱員の小鉄)に見付かり、窮地に立たされる。そ
こを救ったのが進平で、追っ手を正当防衛に近い形とは言え撃ち殺す。遺体は海に流さ
れ、「小鉄は家族の急病で帰った」ことにして隠蔽。今後の展開が気になるところ。
そして最後に、より大きな展開が。本ドラマにおける視聴者牽引ポイントはいくつか
ありますが、その中でも現状、一番の焦点と言っていい「二〇一八年パートのいずみは
一九五八年パートの誰なのか?」について、答が示された。
という風に振り返ってみると、正味四十五分の中に話を詰め込みすぎの感がなきにし
もあらず。上に書いた以外でも、二〇一八年パートではDNA鑑定の流れがあったし、
お腹いっぱい。(^^;
あと、いづみが誰なのかのヒントは初回から出ていたとの考察が出てる。よく気付い
たねと思う反面、「食堂の名前が同じ」「飲食屋の利益率を知っている」ぐらいなら、
仮に誤誘導だったとしてもいくらでも言い逃れができることなので何とも。何なら、今
後もう一回ひっくり返してもらってもいい。
そうそう、“いづみ”と表記しておきながら、名字が“出水”であるなら日本語的に
は通常、“いずみ”になるんじゃないのかと、気になったです。漢字のそもそもの音に
従えば“いづみ”でしょうけど。
ではでは。