AWC まだまだ青い   永山


        
#3131/3614 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA     )  24/06/27  17:13  ( 29)
まだまだ青い   永山
★内容
 フジテレビ系で放送のドラマ「ブルーモーメント」最終回十五分拡大を録画視聴。ネ
タバレ注意です。
 完全なる予定調和の世界、これに終始した感じだったなぁ。最終回に限ったことでは
なく、全体を通してその傾向が強めだったけれども、最後はきれいにハッピーエンドで
締めくくるためか、特に王道展開の予定調和だった印象を受けたです。
 たとえばヒロインが現場に赴くことになった場面があって、即座に「あ、これ、命に
関わる事態に巻き込まれるな」と想像したら、その通りになる。ついでに言えば、死な
ないんだろうなという予想通り、助かる。ラストシーンは早朝のブルーモーメントをみ
んなで見上げてるんだろうなと思ったら、やっぱりその通り。
 大団円のためとはいえ、これほどまでに既視感の強いストーリーで進むと、早送りし
たくなる。時間を拡大した意義が乏しい。
 時間拡大と言えば、逆に重要そうな場面をカットしていたように感じられたのは残念
だった。ビルに突っ込んで天地逆になっているSDM車両から、雲田を救出する場面は
もっと時間を掛けるべきだと思ったし、台風の目をヘリで飛んでいくくだりもアイディ
アは素晴らしいのだからもっと見せようがあったような。雲田の怪我からの回復も省略
で、数ヶ月後に飛んじゃったし、晴原が過去と向き合うシーンにしたってあっさりした
ものだった。これらは拡大した時間を目一杯使って描くものだと思うのですが、それだ
と全体の流れが追えなくなるのかな? 要するに通常枠二回分ぐらい必要だった気がす
る。
 意表を突く展開もなくはなかった。バイクが強風で巻き上げられて、ビルの三階に突
き刺さるとか、SDMの車両が強風で横転して、ビルの一階に突き刺さるとか。(^^; 
他に、気象に関係する情報も目新しいものはあった。そういう状況についての意外さと
いうか驚き・新鮮味はあったんですけど、ただそれだけ。
 SDMは正式運用が決まるも、責任者の晴原が断って試験運用を続けることに。これ
って、続編へ色気を見せているってことですよね。もし続けるのなら、気象学をメイン
に据えたストーリーは現状、ポテンシャルがあるはずなので、王道を一捻り二捻りした
脚本を用意して欲しいな。

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス2」一覧 永山の作品
修正・削除する コメントを書く 


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE