AWC “なぜ明墨に伝えなかったのか?”   永山


        
#3113/3612 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA     )  24/06/10  14:08  ( 27)
“なぜ明墨に伝えなかったのか?”   永山
★内容
 TBS系で放送のドラマ「アンチヒーロー」第九回を録画視聴。ネタバレ注意です。
 次週最終回に向けていよいよ盛り上げてきた感がありありと。でもまあ、事務所の同
僚女性が裏切って伊達原サイドに付いたくだりは、多くの人が推測してるように見せか
けなんだろうな〜。こうなってくると、緑川の役どころが気になる。毎回?ちょっと出
て、特に何をするでもなく伊達原の近くにいるだけのキャラなんて、物語作りのテクニ
ック的にもあり得ない訳ですから。
 ここまで遺漏がないと言っては過分になるかもしれませんが、なかなか緊密なストー
リー展開をしてきた本ドラマ。今回、ちょっと、いや大いに気になることがありまし
た。桃瀬は毒の鑑定結果に疑問を抱いていたのに、そのことを明墨には伝えないままだ
ったのか。
明墨にすべてを托したが、“どこそこが特に怪しい”みたいな話はしなかったのか。先
入観を持たれないようにするため? それにしたって凶器(毒)についての警察による
鑑定が疑わしいというのは重大案件であり、あとを托す者にその疑念を示唆しないと
は、まったくもって不可解としか言いようがない。
 新たな証拠がどこから出て来るのかに注目していましたが、たまたまどこかに紛れ込
んでいた桃瀬の残りの資料がヒントになるというのは芸がないし、ご都合主義臭が漂
う。そこに加えて、上述のようにこんな大事な発見を何故か伝えていないと来ては、ま
すますご都合主義に拍車が掛かったように思えます。伝えていなかったこと自体が何か
の伏線なのか? それこそ、伊達原があとから仕込んだ偽の証拠とかいうのであれば、
辻褄が合いそうですが。
 毒はボツリヌストキシンだったみたいですが、ボツリヌスだと単なる食中毒起因によ
るものという可能性も高いはず。川原泉の漫画で見て覚えた。(^^) 鑑定結果を書き換
えたと表現するからには、一応、ボツリヌストキシンだとする結果が先に出ていたこと
になる。食中毒か殺人かはっきりしないまま殺人と見込んで捜査を進めるのがまずおか
しい。横領事件の関係者だから殺されたに違いないと決め付けたか?

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス2」一覧 永山の作品
修正・削除する コメントを書く 


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE