#3072/3588 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA ) 24/05/03 17:33 ( 26)
しょうゆとソース 永山
★内容
“薄くなった”>
世の中の物のほとんどが薄いと感じられるのだとしたら、自身が齢を重ねて厚みを増
したのが結構大きな要因かと。経験を重ねると感動が薄くなり、時間が経つのが早く感
じられるという話ですし。
あと、通信網が行き渡って、世界中からニュースがあまりタイムラグなしで入ってく
るようになった結果、情報過多になる。分母が大きいと一つ一つのニュースは相対的に
小さく感じられ、また次から次へと流れてくるニュースの波に飲み込まれて、風化も早
くなる……と、イメージで語ればこんなところではないかなと思います。
顔が薄いのは分かりませんが、まずは食べ物の差なのかな。柔らかい物を食べること
が多いと顎が細くなるとか聞きますし。
ドラマの感想>
TBS系で放送のドラマ「アンチヒーロー」第三回を録画視聴。ネタバレ注意です。
拡大なしのレギュラー枠で違いが生じるのか否かを見ていましたが、これまでの二回
とさほど変わりのないテイストを出していたと思う。それでも時間は短くなっているの
で、事件の構造が何となく浅かった気がしないでもなし。実際、視聴していて、どんな
結末を迎えるのかが読めてしまったくらいだし。ただ、この時間内でこれ以上捻ると、
複雑で分かりにくなる恐れが高そうで、難しいところです。今回分でも、パイプ会社の
防犯カメラ情報を検察が掴めたのは、明墨のおかげっぽいのに、はっきり描かなかっ
た。もうちょっと分かり易く匂わせるのが、日本のドラマの主流だと思っていました
が、流れは変わってきているのかな。
明墨の同僚弁護士・紫ノ宮が何を探っているのか、気になってきた。明墨の悪事を集
めようといているのかと思ってたけど、ちょっと違うのかな。逆に紫ノ宮が悪者ポジシ
ョンという線も出て来たかも。
ではでは。