#3067/3587 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA ) 24/04/29 17:21 ( 21)
ノーガードミステリ 永山
★内容
フジテレビ系で放送のドラマ「イップス」第三回を録画視聴。ネタバレ注意です。
欠点の改善は見られない。むしろどんどん「古畑任三郎」の劣化盤というイメージを
強くしていっている感じ。独自色であるイップスの扱いにしても曖昧模糊としていて、
勿体ない。ここは強引にでも、「事件を十回解決できたらリハビリ完了」みたいに目標
を設定する方がいいんじゃないのか。それとも視聴者の大半が納得するような、イップ
スを克服する道筋を示せる自信があるのだろうか。
事件の方は密室の謎が提示されるという、本格テイスト。最初は難攻不落に見えまし
たが、容疑者の政治家が涙を見せたくだりでぴんと来てしまった。古くからあるトリッ
クの応用で、決して悪くはなかったと思いますが……映像にすると苦しかったかな。細
工をするシーンが長々と続き、「そんなに時間を掛ける余裕があるのか?」という疑問
を抱かせてしまう。そもそも倒叙スタイルのミステリで、大きな見せ場の一つであるト
リックが早めに分かってしまうのは大きなマイナス要素。
もう一点、このトリックだと、ドアの錠に、血痕の残る恐れがかなり高い気がする。
もちろんそれだけですぐに犯人が誰なのか露呈する訳ではありませんけど、当初の思惑
――自殺に偽装――通りには行かなくなる。「自殺なら出血する前にまず施錠するもの
だ」という理屈で。
そういったドラマの筋書きとは全然関係ないところでよかったのは、刺された秘書が
呻きながら漏らす言葉。「ここまでアホだったとは」って。(^^; 人生最期の言葉がそ
れだったとしたら結構嫌だなと、該当画面を見た時点ではそう思いました。
ではでは。