#3054/3586 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA ) 24/04/19 17:04 ( 30)
犯人は誰なのか伝えずに演じてもらっているとか 永山
★内容
日本テレビ系で放送のドラマ「約束 〜16年目の真実〜 」第二回を録画視聴。ネタ
バレ注意です。
前回言及した個人タクシー運転手の天草がどことなく怪しい感じを出しつつ始まった
ので、これはひょっとしたら個人タクシーになる過程と意図が描かれるのかなと一瞬期
待しましたが、そういう流れにはならず。その後の展開で、変な動きを見せていたけれ
ども、それは一応、不破と何らかの形で連絡を取っていればどうとでも説明が付く。
葵の旧友達が大きな秘密を隠していたことが判明。事件前に不破から渡された映画シ
ナリオの一部が、実際の殺しの模様と酷似していた。なのに警察には伝えず、葵にも教
えなかった。色々と理由を述べて不自然な判断ではなかったとの主張をしていたけれど
も、やっぱりおかしい。不破を改めて傷つけたくないだなんて、おためごかしもいいと
ころ。犯人とされた葵の父親がシナリオを見て真似たとして、何のために真似たのかは
気にならないのか。前回感じた棘のある会話とか、恩着せがましい友情アピールとかっ
て、ここにつながってくるんだなと思ったです。
終盤、公園みたいなところで葵と不破が待ち合わせて会うシーン。早く肝心なことを
話せ、そうしないと警察が来て何も伝わらないままだぞ等と思っていたら、その通りの
展開に。ただ、不破の行動と実際に起きていた出来事――映像配信されていた――を考
え合わせると、わざと話はせずにいて警察の到着を待ってから一芝居打ったのかなあ?
理由が分からない。さらに、あの状況で逃げ切れるものなのか、極めて怪しい。失敗
して捕らわれる可能性の方が圧倒的に高そうだけど、捕まっていたらプランBがあった
のか? あったとしてもこの街特有の防犯カメラ網がBITOによって張り巡らされて
いるのでは。BITOに勤めている旧友の一人が何か手助けしているのか?
とまあ疑問だらけで、話があまり進展していない印象が。(^^; 謎が深まるのは別に
いいんですけど、あからさまに妙な描写はやめて欲しい気もする。
あと、初回の感想で、「葵が犯人」もあるかもと書きましたが、今回、心の内の声と
して「父が殺人鬼でないことを確信している」「真実は明らかになる」と言っていたの
で、葵が犯人だったらアンフェアになってしまいそう。「自分が犯人だから父親は殺人
犯でないことを知っている」というのであればそれは“確信”とは言わないし、自分が
犯人なら「真実は明らかになる」なんて普通は言わない。
ではでは。