AWC 登場人物名の色に意味があるらしい   永山


        
#3052/3586 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA     )  24/04/18  16:51  ( 25)
登場人物名の色に意味があるらしい   永山
★内容
 TBS系で放送のドラマ「アンチヒーロー」初回二十分拡大を録画視聴。ネタバレ注
意です。
 事前情報ほとんどなし、一度だけ目にした番宣がなんか格好よかったという理由で、
試しに観てみたのですが、これが面白かった。期待していなかった分、よく映ったとい
うのはあるかもしれませんが、自分が視聴している今期ドラマの中でトップに躍り出る
レベル。
 主演の長谷川博己は、以前に金田一耕助を演じた折に見せたある種、狂気じみた弁舌
(の演技)が印象に残っていますが、本作でもそれに近いものを見せてくれました。冒
頭で、長谷川演じる弁護士の明墨が持論を述べるくだりが、まさしくそう。金田一のと
きが信念に支えられた狂気だったのに対し、今回は計算尽くの狂気って感じかな。
 内容は、要素だけを抜き出すと凄くシンプル。弁護士の明墨は殺人事件の被告となっ
た若い男を弁護する、それもありとあらゆる手を尽くしてでも無罪を勝ち取るのを信条
としている……って、これだと普通の弁護士物と変わらないように聞こえる。でも無罪
獲得のために、警察の示した証拠を一つ一つ潰していく過程は、異端のやり方の連続で
面白い。それでいて、法廷シーンでは理詰めで相手を突き崩すものだから、輪を掛けて
面白く感じられる。
 観ている間、一話完結型だと思っていたので、当然今回は主人公サイドが無罪判決を
得るが、実は被告は本当に殺人をやっていて、物証が出て来て密かに書撫するところで
終わるのでは……と踏んでいたのですが、次回に続くとなってちょっとびっくりした。
殺しの犯人が誰か分からないまま、まだ続くというのは楽しみが引き延ばされたみたい
で、嬉しいと言えば嬉しい。予告では「判決が下る」とテロップが出たので、一応けり
はつくんでしょう。初回では縦糸となりそうな過去の事件も少し示唆されていたので、
一話完結型は第三回からかな。

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス2」一覧 永山の作品
修正・削除する コメントを書く 


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE