#3051/3586 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA ) 24/04/17 19:23 ( 26)
見方はそれぞれ 永山
★内容
日本テレビ系で放送のドラマ「ACMA:GAME」第二回を録画視聴。ネタバレ注
意です。
思った以上に原作と設定が異なっている。些末なことならともかく、ストーリーと関
わってきそうなものが多く、これからどうするの?って心配になるレベル。それだけ改
変されるのは確定ということだから。期待よりも不安の方が圧倒的に大きいから困りも
の。
前回の感想で、「デスノート」の線を狙っているのかも、みたいなことを書きました
が、今回、さして頭脳戦ぽくならなかったので外れたかな。今回のゲーム、原作では体
力+頭脳戦として描かれていたはずなのに。最終的に仲間の助けで勝つって、全然違う
やん。
前回、マルコならぬ丸子が消えてしまった件については、ちゃんと説明があって理解
できた。これなら原作ラストを変えずに済む。
代わって浮上してきた大きな変更点、鍵の持ち主が得られる個別の特殊能力を行使で
きるのは、鍵を挿した側の者のみというのは、改悪としか思えない。互いの能力で工夫
して対決するのができなくなり、下手すると片方が一方的に蹂躙する場合もあり得るの
では。というか、原作のゲームってどれもこれも能力対決だった気がするのだが、ほん
とどうするんだろ? 次回の上杉潜夜は例外的に能力対決ではないからいいとしても。
主要登場人物のほとんどが、そのキャラクターを変えられているのもきつい。最初は
適として現れ、主人公と対決し、その後仲間になるという流れをまったくなくして、当
初から仲間(幼馴染み)というのは拍子抜けもいいところ。このままだと仲間の二人は
能力も悪魔の鍵も持つことなく終わるのでは。だとしたら勿体ない。
と、原作を知っている視聴者からすれば、マイナス評価になると思うのですが、ちょ
っと気になって旧Twitter検索をかけてみると、原作未読の視聴者には概ね好評
のように見える。何で?と思ったら、出演者のファンの方が多いようで。
ではでは。