AWC アンドレとカーンの逸話の裏話のさらに裏?   永山


        
#3032/3582 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA     )  24/04/05  17:32  ( 75)
アンドレとカーンの逸話の裏話のさらに裏?   永山
★内容
 今年の初め、キラー・カーンが亡くなったとの報に合わせて書き込みをしました。そ
の中で、「アンドレ・ザ・ジャイアントの足をニードロップでへし折ったとして一躍ト
ップ・ヒールに」と記しました。
 ちょっとややこしくなるので、先に“へし折ったとして”の“として”の説明を。
 現代ではプロレスファンのみならず、ライトな層にもある程度知られたことですが―
―
『カーンはアンドレの足を攻撃して骨折させた訳ではない。カーンとのシングルマッチ
中に、アンドレが不注意から足を負傷してしまい、試合を続けるのが困難になった。そ
れを察したカーンが機転を利かせ、トップロープからのニードロップをアンドレの足に
見舞い(実際には当てなかったんでしょう)、その攻撃によって足を折ったように装っ
た。後日、入院したアンドレを、カーンが内密に見舞い、詫びると、アンドレは『何を
言ってるんだ、俺の方こそ助かった。それよりも俺が復帰した暁には、おまえとの“因
縁の対決”で大いに盛り上げ、稼ごうぜ』てな意味のことを言って感謝した。そしてそ
の言葉通り、アンドレvsカーンは全米や日本で大評判の抗争となった』
 ――という裏話があり、いわゆるプロレス界のいい話として語られるのが常です。
 で、私、一昨日ぐらいから、note用に初めてプロレスネタの雑談を書こうと、昭
和プロレスの不可解なことを挙げてみていたのですが、その過程で、カーンがアンドレ
の足の骨を折ったとされている試合がいつ行われたのかを記した方がいいなというくだ
りになりました。ネット検索で調べてみて、首を傾げたです。
 ある意味、プロレス史に残る事件と言えるアンドレ骨折試合の日付が、特定できな
い。
 より正確に言うと、少なくとも二通りの日付が出て来るのです。
 一つはキラー・カーンが自著で記しているという一九八一年四月十三日。
 もう一つは、ウィキペディアなどに書かれている一九八一年五月二日。
 さて、こういう場合、現代はかなり便利になっており、多数のプロレスラーの試合結
果の記録をデータベースとしてまとめているサイトがいくつかあります。そこで調べれ
ば簡単に判明するだろうと高を括っていました。
 アンドレの記録に当たると、確かに一九八一年四月十三日に、カーンとシングルで対
決していました。が、不思議なことに、翌日以降五月一日まで試合に出ているのです。
骨折したのなら欠場するでしょうし、実際に、ギプスを付けた片足をつってベッドに横
たわるアンドレの写真を専門誌紙で見た覚えがあります。
 では五月二日が正しいのか? しかし上述したようにアンドレの試合記録は五月一日
で途切れており、次にリングに上がった記録があるのは六月二十四日となっています。
五月一日の試合はカーンとのシングルではなく、バトルロイヤル出場であり、しかもキ
ラー・カーンはこのバトルロイヤルに参加していない。それどころか、まったく別の会
場でペドロ・モラレスとシングルマッチを行っている。
 ならば、記録漏れで、五月二日以降のいずれかの日にアンドレはカーンと対戦し、骨
折したのかもしれない。
 ここで鍵となるのが、アンドレは元々、日本時間五月八日から、新日本プロレスに参
戦するスケジュールになっていたこと(実際には骨折が原因でキャンセルし、代わりに
タイガー・ジェット・シンが遅れて参加することになった)。なので、アンドレが骨折
するとしたら五月二日から五月六日(米国時間)までの間に絞り込んでいいでしょう。
そしてその間、アンドレについての記録はないが、カーンの記録ならあるので、見てみ
ますと、やはりアンドレとの試合はどのような形でも記録されておらず、二日にドン・
デヌーチという選手とシングルをやった以外は連日、ボブ・バックランドやモラレスの
タイトルに挑戦していました。
 これらの記録を信じる限り、アンドレの骨折は、カーンとの試合中に発生したもので
はないのだろうと見なさざるを得ません。
 そもそも試合での怪我かどうかも定かではありませんが、とりあえず試合中だとする
と、一体どの試合か。最有力なのは当然、長期欠場(試合記録なし期間)の直前に行っ
た五月一日のバトルロイヤル。
 大勢の選手が同時に入り乱れてやり合うバトルロイヤルは、アンドレの得意とする試
合方式で、出ればたいてい優勝です。ところがこのときのバトルロイヤルで勝ち残った
のはアンドレではなく、スティーブ・カーンという選手でした。※同じカーンで紛らわ
しいですが、キラー・カーンのようなモンゴルギミックではなく、正統派の米国人レス
ラーです)。アンドレが優勝できなかったのは、この試合中に足を負傷したからかもし
れない。
 この想像が当たっているとして、では何故、キラー・カーンとの試合中に骨折したこ
とにしたのか。想像をさらに膨らませると……。
 一週間後に新日本のツアーに参加する契約のアンドレは、思い掛けない大怪我に慌て
たと思う。でもどうしようもない。負傷によるキャンセルを新日オフィスに伝える。そ
の際、、お詫びとして提案したのではないか。「俺の足を折ったのを、おたく(新日
本)の選手の誰かということにして売り出せないか。俺が主戦場の一つとしているWW
Fには今、新日所属のキラー・カーンと谷津がいる。谷津ではさすがに無理だが、カー
ンなら俺の足を折ったとしても説得力がある」とでも。新日本にとってはありがたい話
で、断る理由はない。また、当時のWWFの制服組トップたるビンス・マクマホン・シ
ニアは新日本との関係を大事にしており、アンドレのこの提案を受け入れるのではない
か。復活したアンドレとカーンの因縁対決を煽れば観客動員につながるし、アンドレの
ブッキング権を持っていたマクマホンからすれば、アンドレのミスによる新日本への借
りを、カーン売り出しによって帳消しにできる。
 と、関係する皆の思惑が一致し、「アンドレがカーンに足をへし折られた」という伝
説が作られ、後におまけとして“いい話”まで付いてきた。と、こんな想像あるいは妄
想をしてみましたが、果たして。(^^;

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス2」一覧 永山の作品
修正・削除する コメントを書く 


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE