AWC AIはblindか  永山


        
#2658/3700 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA     )  23/05/05  17:48  ( 31)
AIはblindか  永山
★内容
 と、その前に。らいと・ひるさん、お久しぶりです!
 学園ミステリ大賞に参戦とのことで、純粋に楽しみなのと同時に、私もやはり出さね
ばとの思いを強くした次第。レーベルカラーはどうなんでしょうね……詳しいレスはま
た後日ということで。


 AIは小説に関して、作品名と作者名を間違えることが多い印象を受けますね。私も
BingAIを使ってみて何度か感じましたし、信を置いているミステリ感想サイトの
人も、AIに作品を指定してレビューを書かせてみたら悪くないのに。ベストテンを選
ばせると所々に作品名や作者名の間違いが放り込まれていたとの旨を書いていました。
 AIがネット上のどの記事を拾ってきて、珍回答を編み出したのかを調べてみるのも
一興かも。でも明らかな間違いを犯す理由は分からないな〜。ネット小説から引っ張っ
てきている感がなきにしもあらず。

ドラマの感想>
 日本テレビ系で放送のドラマ「勝利の法廷式」第四話を録画視聴。ネタバレ注意で
す。
 前回よりはよかったかもしれませんが、やっぱり既視感を覚えるレベルのストーリー
展開。前振りや残り時間から、このあとだいたいこういう流れになるんだろうなと想像
ができる。そこまではよいとして、想像の大部分が当たっているのは問題がないとは言
えないでしょう。一応、法廷ドラマの括りに入るんでしょうから、それで意外性が全然
感じられないのは物語として弱いと思う。
 ただし、今回は上述の穴を埋めるかのように、縦糸の物語にいくつかの展開があっ
た。比例して、言いたいこともいくつかあるのですが。(^^; 主人公が黒澤について知
らなかったというのは信じられない。かつて親友の弁護をした件で、あれこれ手広く調
べて、黒澤の存在も把握しているのが普通だと思う。
 詐欺グループの主犯だった刑事。聞いたこともないアプリが登場していましたが、刑
事は指示役が捕まった段階で何でアプリを削除せずにいたのか。いつでも逃げられるよ
うに備えておくものじゃないのか。

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス2」一覧 永山の作品
修正・削除する コメントを書く 


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE