#2657/3700 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (lig ) 23/05/05 15:42 ( 48)
略称は『ガクヨミ』で(適当) らいと・ひる
★内容
カクヨムで学園ミステリのコンテストが始まるらしいですね。しかも東京創元社と組
んで。
タイミングばっちりで学園ミステリが書けたので、今回はPVのみ目的じゃなくて入賞
を狙うという意味での本格参戦をしようかなと思っています。(※いつもは1次突破と
か気にしないんですが、今回は積極的に見ることになります)
東京創元社で学園ミステリというと『創元推理文庫』から発売されることが前提なん
でしょうかね?
私はあまりミステリは読まないのですが、あのレーベルだと米澤穂信の〈小市民〉シ
リーズしか知らなかったりします。
本格推理というより、わりとゆるめなミステリを読む読者を想定していいのでしょう
か?
まあ、そんなことよりカクヨムの読者選考というのが、わりとキツい条件。
さらにweb小説前提ゆえに連載に耐えうる作品じゃないとPV稼ぐのは難しい。長編を一
気に投稿するは悪手ですからね。web小説だと読者の好みや閲覧の仕方と合致しなくてま
ったく読まれませんし。
一話一話の中に山場があるというものを投稿していかないと、読者の興味を最後まで
引けないし、かなり難しいてのは異世界ものでも同じではある。
そういえば、ミステリは投稿サイトと相性が悪いのはなぜか? というような分析を
されていた方がいたので、紹介しておきます。
https://note.com/kazakura/n/nc51b8b1c95eb
読者層がまったく違うので、相性が悪いのは仕方ないですよね。
ちなみに自分が投稿予定の作品は、あえて殺人事件のトリックをガバガバにしたキャ
ラ重視の物語です。まあ、事件以外のところに仕掛けを置いているという本末転倒な作
品ですが。
レーベルに合わなければ弾かれるのも仕方ないと思ってますが、それ以前に読者選考
を通る気がしない。いくつかPVを稼ぐ作戦(正攻法で)は考えているのですけど、どれ
も徒労に終わりそうです。
ではでは。