AWC 架空中華を書くぅちゅーか   永山


        
#2590/3697 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA     )  23/02/25  21:40  ( 21)
架空中華を書くぅちゅーか   永山
★内容
 古代または中世の中華っぽい舞台での推理物をまた考えようと、集めた資料に目を通
しているのですが。
 検屍についての情報はとりあえずいい感じに揃っているからおくとして、その他の文
字通り背景となる事柄が不足している気がしてきた。街並みや服装、食べ物といった点
ですね。
 一応、架空の中華風世界なのだから、作者の自由に決めていいとはいうものの、やは
り“らしさ”というものを大切にしなければいけないでしょう。検屍のレベルは宋の時
代以降になっているので、背景の方もそこからはみ出ないようにしたい。
 けど、細かい点がよく分からない……。(--; 集めた資料だと、服装や生活道具の名
称が載っているんだけど、画は少なめというかほとんどない。だから今の言葉で描写す
るのはしんどそう。だからって、名称をそのまま出すだけでは、読者に伝わるのかどう
か心許ない。そりゃまあ、この手のジャンルが好きで馴染んでいる読者には、説明不要
なこともあるでしょうけど、その辺の加減が掴めないなあ。
 色なんかも、身分によっては使ってはいけないとかあったみたいだし、迂闊に描写で
きん。(^^;) 
 あと、実際にあった表現・単語に、作者が独自に作った架空の言葉を交ぜるのも、ど
こまでやっていいのやら。青酸系毒物のつもりで「苦杏仁」とか、指紋の代わりに「指
先型」とか。もちろん、言葉の意味は作中で説明するけれども、それを史実にあるもの
と信じられると困る。

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス2」一覧 永山の作品
修正・削除する コメントを書く 


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE