#2026/3577 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA ) 21/12/03 20:55 ( 25)
落語デスノート 永山
★内容 21/12/03 20:55 修正 第2版
えー、今回の書き込みネタは、関西にいる間に書き込み用にメモしていたものに、ち
ょっと手を加えて整えました。念のため、『デスノート』のネタバレ注意です。
関西にいる身内に古書店で店舗受け取りしてもらっていた本が何冊かありまして、そ
の中のある少女漫画を読了。世間の評判を知りたいなとネット検索してみた結果、一部
に漫画『デスノート』(大場つぐみ・小畑健 集英社)のパクリとする感想が出てた。
知らなかったけれども初掲載当時は、悪い意味でそこそこ話題になったそうで。
で、私はどう思ったかというと、まず『デスノート』についてアニメ版と実写劇場版
しか知りませんが、とりあえず大筋は変わらないであろうとの前提で、くだんの少女漫
画が剽窃扱いされなければならないほどの類似だった?と甚だ疑問に感じた口。あ、漫
画の絵の作風や構図が似ているか否かについては判断できないのでパスです。対象はス
トーリーのみ。
未成年の主人公のところに死神が現れて、人間を消すことのできる能力を主人公が得
る……明確に共通するのはこれくらいでは。この程度なら同じ設定の物語が古今東西、
山ほどありそう。お題レベルだと個人的には感じた次第。
これで『デスノート』の剽窃だとするのなら、『デスノート』は落語「死神」からい
ただいていることになりやしませんかと問いたいものです。
・主人公の元に死神が現れる ・人間の生死を左右できる能力を得る ・能力によって
一時的成功を収める ・ピンチを迎える ・死神を陥れて危機を脱出 ・主人公は最終
的に死神によって命を落とす
なお、断るまでもないかもしれませんが、落語「死神」は、グリム童話に編まれたあ
る小話を翻案したもの。(^^)
ではでは。