#1528/3580 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA ) 20/09/09 21:33 ( 22)
日常的に猟奇殺人の起きる世界 永山
★内容
とある小説投稿サイトAで開催された「ミステリー短編小説コンテスト お題:日常
の謎」の結果が発表になっていて、入賞作品の一つが猟奇殺人を扱っているとか。「日
常の謎」ってお題なのに猟奇殺人て……。ルールの運用が緩い。
と言いつつ、私も構想したことあります。戦争が日常化している地域での「日常の
謎」ミステリ。叙述トリックを駆使して、さも、現代の日本の平和な風景と思わせるこ
とができれば、死体が突如出現するとか、流れ弾による不可思議な状況を作ることがで
きるかもしれない。
同じコンテストの話に戻ってもう一つ。
別の入賞作品αが他のサイトBのコンテストにも応募されている作品とタイトル名及
び作者名が一緒だった。文字数は五文字違い。サイトAでは重複応募可となっているみ
たいだけど、もう一方のサイトBでは重複応募禁止。開催時期は重なっていて、結果発
表は奇しくもどちらも今日。サイトBのコンテストではαは入選していなかったようで
すが、もしも入選していたらちょっとした騒動になったろうに。いや、選考結果とは無
関係に、規則を破っていることには違いないんですけど。とにかく緩い。
私が今、投稿をやめようかなと思っているサイトは、疑わしい事案が起きて多くの人
から“通報”が行っているらしいのに、運営側が動いている気配が全くないのが変。
小説投稿サイト界隈って、どこもこんな具合なのかしらんと疑いたくなってしまいま
す、はい。
ではでは。