#1345/3620 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA ) 20/04/15 20:20 ( 23)
マスクも問題もインビジブル 永山
★内容
多分、日本中いや世界中で多くの人が気付いて気になっているであろうこと。
手話通訳の人はマスクをしない。
理由の予測はだいたい着くけど、念のため検索して確認しておこうと思い、調べてみ
た。手話では、表情や口の動きが大事で、手は補助とさえ言えるそうな。
そんなことに新型コロナウイルスが流行するまで気付かないのは、何か情けないよう
な淋しいような。
と同時に、別に新型コロナウイルス云々がなくても、毎年インフルエンザだの何だの
って流行るし、花粉症だってあるんだから、マスクを装着したい手話通訳の人は大勢い
るでしょうに、この問題が放置されてきていることにも驚きが。
いやでも本当に放置されてきたのかなと、「透明マスク」で検索してみたところ、透
明なアクリル板みたいなやつで口元だけとか、顔全体とかをカバーするタイプの物が真
っ先に出てくる。
こういうんじゃなくて、一般的な形のマスクで透明になってる物はないのかなと検索
を進めると、ありました。ただし、以前からあった品物ではなく、今回の新型コロナ流
行を受けて、手話通訳の人や聴覚障害者が困っていることを知った方がクラウドファン
ディングで資金を募り、制作したとか。
ということはやはり今までは見過ごされてきたのかしらん。割と身近なところに、こ
んな大きな落とし穴があったと痛感させられます。
あと、ぐっと庶民的に(^^;、スーパーマーケットのネットチラシが地域によっては激
減しているような。たまたま?
ではでは。