AWC おもしろ真面目にクモなく考える   永山


        
#309/3622 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA     )  17/12/23  21:41  ( 21)
おもしろ真面目にクモなく考える   永山
★内容
 小学館の小説丸公式サイトで行われていた小説のタイトル募集、一応投じたものの、
最終候補にも残れず。がっくり。
 候補に残った十タイトルを見るに、変に凝ったタイトルや読了後に意味が分かるよう
なタイトルは敬遠されたのかな。とにかく売れるタイトルをというのが第一にあるの
は、募集の文言からも想像できたけれど、どうしても捻りたくなってしまった。
 最終候補の中で異彩を放っているのは、“小説X”ですな。期間限定公開された作品
の仮題をそのまま投じるというのは、考えないでもなかったけど、実行した人は意外と
多かったのかしらん。

 だいぶ前から、“雲のような食感”という表現を見聞きするようになりました。
 どんな食感なのか? たいていの場合、付随して“ふわふわ”、さらには“もちもち
”まで記述していることも多いようです。
 一方、雲って「ふわふわ、もちもち」なのか。雲を食べたことも触ったこともないけ
れど、でも、雲に関する科学的説明を読む限りでは、恐らくふわふわでももちもちでも
ないはずです。
 ここは一つ誤解が起きないよう、“雲のような見た目”とか“雲を思わせる外見”と
いった表現に置き換えるのがいいんではないかいな。無論、見た目が雲らしくない食品
には、採用しない。そもそもふわふわ、もちもちで表現できるものを、わざわざ“雲の
ような”と追加して表そうとするメリットを感じられない気がするです。

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス2」一覧 永山の作品
修正・削除する コメントを書く 


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE