#184/3608 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA ) 17/08/28 20:13 ( 27)
袋小路に入る前に 永山
★内容
フジテレビ系で放送のドラマ「警視庁いきもの係」第八話を録画視聴。ネタバレ注意
です。
ここ数回、あまりよい評価を出せていませんが、心意気を買いたい点があったのを記
し忘れていました。それは終盤に捻りを入れようと努力していること。
生物ネタという縛りの下、取り上げる生き物をいくら変えようとも、ミステリに使え
るのは似たり寄ったりのネタにならざるを得ない面があるのが実情だと思います。その
弊を避けるためか、ここ数回のエピソードは、一旦解決したあとに、何らかの形で捻り
を入れてきているように感じました。この工夫って結構面倒で、伏線をそれなりに入れ
ないといけないけれども、あまりはっきりやっちゃうと視聴者に先に捻りに気付かれて
しまうという匙加減が難しい。本ドラマでは、まずまずうまく入れていると感じてい
た。
で、今回も捻りがありましたが、捻りに限って言えばこれまでで一番よかったかも。
事件に生き物が関わっているからこそのエピソードで、犯人の狡猾さが窺い知れるもの
となっていて、一応、伏線もありました。恐らく何度も使いたくなるネタで、使い勝手
もよいのですが、応用が利きづらいのが難(笑)。
今回はスタジオ内でのセットで撮影したと思しき映像が多く見受けられましたが、こ
れは多分、登場する生き物がフクロウで、ストーリー上、屋外の場面が必要だが、逃げ
られたら大変だという理由から、セットになったのかな。以前のオウム・ヨウムのとき
は、室内で終始していたと思う。
事件の方もフクロウ(猛禽類)の特性を活かした謎解きになっており、よかったと思
いますが、一点、被害者の妻が、被害者が庭に仕掛けた集音マイクの数について知らな
かったように見えたのは、ちょっと不自然。そもそも、マイクを仕掛けたこと自体、当
初は知らなかった節がある。ここら辺はうまく処理して欲しかった。
被害者の住所が池袋になっていたのは、フクロウに掛けてたのかしらん?
ではでは。