#810/1158 ●連載
★タイトル (sab ) 10/03/12 10:39 ( 70)
ひっきー日記6 ぴんちょ
★内容
俺はこの窓際のPC、缶コーヒー、ラークという”故郷”の代替品を
手放す積りはなかった。それどころかここをより堅固なものにする為
に電気座布団と電気膝かけを親のクレジットカードで価格コムで買っ
た。それからユニクロのヒートテックのタイツも買った。これは最初
ちょっと気に入らなかったのだけれども2、3日はいていたら馴染ん
で来た。一回馴染むと今度は、キリンファイアやラークのようになけ
ればならないものになった。だからタイツの上にはくイージーパンツ
(裏フリース表ナイロン)も買ったしその上にはくキルティングパン
ツも買った。上はキルティングパーカーで、その下に去年買ったパー
カー(裏フリース表ナイロン)を着た。暖かい。来年もこれでいいや、
と俺は思った。再来年も5年後も。しかしユニクロがモデルチェンジ
をするかも知れないので来年用にもう一式買っておこうかなぁ。ええ?
ファッションなんてどんどん変わるからいいのにどうしてそんなに
保守的になる訳? そりゃあ故郷だから。俺の故郷。この故郷を長持
ちさせる為に洗濯も「洗濯機でがらがら洗わないで」と俺は母親に言っ
た。
「そんなのネットに入れて洗っちゃったよ」と母親が言った。
「そんな事したら傷んじゃうじゃないか」
「だってそう書いてあったよ」
と言われてタグを調べてみると、確かに去年買ったパーカーのには
「ネット使用」と書いてある。今年買ったイージーパンツには「手洗イ」
と書いてあるのに。両方とも表ナイロン裏フリースで同じ構造に見え
るのだが。ベトナム製と中国製で違いがあるのだろうか。ユニクロに
問い合わせてみようか…と半日ぐらいぐるんぐるんしていた。結局ダ
スキンのつけおき洗剤を購入して落ち着いたのだが、何が気に入らな
いのかというと「ネット使用」でも「手洗イ」でもどっちでもいいと
いうのが故郷の秩序を乱すようで面白くない。
こういう心境はシャネラーとかヴィトンの収集家と同じだと思うのだ
が、極まったなぁと思ったのは、「これ一枚あといらない」という宣
伝文句の裏dvdを見付けた時だ。郵便局止め・代引きで何十枚も買っ
て持っていたのだが、何時もシーン選択・早送りで見る所は決まって
いる。それだったら最初から決定的なシーンをコンパクトにまとめた
一枚があればいいなぁと。だけど、エロdvdなんてなるべくバリエー
ションを楽しむものなのに「これ一枚あといらない」というコピーに
感動するというのはどういう精神構造をしているのだろう、と思って
色々ぐぐってみた。ドゥルーズ=ガタリというその筋の専門家が次の
様に解説していた。資本主義というものはめいっぱい欲望を煽るのだ
けれども人間は秩序を求めるものだから、この欲望と秩序の狭間で人
間は精神分裂病になる、と。更にこの筋の専門家の元祖であるフロイト
は次の様に説明している。人間には口から肛門まで空虚な消化管があっ
て何かを詰め込みたいという欲望がある。(水道水を飲むのは欲求だ
がエビアンを飲むのは欲望だ、とかいうのは意味不明)。そして一度
食ったものは大腸に蓄えられてなかなか排泄しない、何故ならうんこ
をする時の快感を温存する為に。同様に俺がユニクロを買い込んで蓄
えておくのはガレージセールとかヤフーオークションなどの排泄(こ
れをポトラッチと言う)の気持ちよさを温存しているのだと。だから
大抵のコレクターはアナルセックスが好きな筈だという。こんな馬鹿
な話が信じられるかッ、と思ったが、実は最近俺はアナルが感じる。
こんな事は16年生きてきて初めてだ。でもホモじゃない。でもオナ
ニーの時にはポルノチューブでシーメールをおかずにしているし、
ドライバーの柄にコンドームを被せて肛門に挿入したりする。
この手の性的な行為とは別にひきこもってから起こった事として、繰
り返し妄想するシーンがある。それはハッちゃん(ウエノハツネ)が
地下鉄の連結部のドア付近に座っていて数人のヤクザにしつこくされ
ていて俺が救うのだがドスで背中を切られて俺は流血する。それを繰
り返し妄想してはうっとりしていた。同時に俺はyoutubeでテ
リー・ファンクがブッチャーにフォークで腕を刺されているのを見て
うっとりしていた。テリー・ファンクは全然セックスにはつながらな
いのだけれども、何かSMとか肛門性愛とか収集癖は関係あると思う
のだけれども。
ただ、5年後もユニクロという気分は、ドゥルーズ=ガタリだのフロ
イトだのの言う事よりは、あの英語教師が言った様に、目の前ではな
くて将来を見ながら生きている感じだ。俺は本当に望遠鏡又は分度器
をもって歩いている様な感じがする。カエデは分度器の手前の方に居
るのだけれども、カエデで失敗すれば、分度器のずっと先まで失う訳
だからもの凄い高さを失う様に感じる。それとは別にこの3分とかこ
の5分とかの”今”が抜け落ちている気がする。何故かというと何と
なく居心地が悪いから。それで故郷を求めるのだが。