#233/567 ●短編
★タイトル (dan ) 04/11/28 06:52 ( 23)
自己中心主義の問題 談知
★内容
だいたいワタシは自己中心主義でいけということを書くことが多
い。それは逆にワタシはあんまり自己中心主義でないことを意味し
ていると思う。ひとは自分と逆のことを主張することが多いもので
ある。事実、ワタシはひとの顔色を読んだり、ひとのこころの中を
あれこれ推測して、それに影響を受けて行動したり言ったりするこ
とが多いような気がする。そしてそれが嫌なわけだ。だからもっと
自己中でいけというようなことを言い出すことになる。
本当に自己中なひとというのは、自分のことを自己中と思わない
ものらしい。世のためひとのため奮闘努力している。そういう自己
イメージがあるみたい。自分のつごうで動いているなんてかけらも
思わない。自分が正義をおこなっていると確信している。そんな奴
ほど自己中なのはいうまでもない。嫌な奴だな。
もちろんワタシも自己中なわけである。ただその程度はいくぶん
か弱いと思うね。何も世のためひとのためとか思っているわけない
し、自分のためと思っているが、そういう認識があるだけまだまし
だと思う。
基本的にひとのため生きるというのは、どうだろうね。まあそれ
が生き甲斐になっていれば、それは自分のためということになるだ
ろうが、ワタシは駄目だね。もっとダイレクトに自分のために生き
たいと思う。だれか他のひとのためじゃなく。
自分のために生きる。自己中でいく。いつか死ぬとき、やりたい
ことは十分やったなと思えるように生きていく。それがワタシの生
きる道。そういうふうに生きていきたいね。