AWC 貸出機の過失による瑕疵   永山


        
#9029/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ    *** コメント #9027 ***
★タイトル (AZA     )  16/09/10  19:46  ( 23)
貸出機の過失による瑕疵   永山
★内容
 パソコンを修理見積りに出して二日。思っていたよりは早く連絡があり、マザーボー
ドの不具合が原因だったとのこと。他に、蓋の蝶番が片方ひび割れているので交換をす
すめられ、合わせた料金がまあ予算内だったので修理を頼むことに。
 ありがたいことに、ハードディスクはそのまま戻ってくるらしい。不具合が起きた当
日分はバックアップできていなかったから、これは助かる。一方、Windowsの
バージョンは元に戻ってしまうみたい。これをまたWindows10にするとした
ら、ハードディスクが無事ってことは無料で行けるのかな?
 上記以外ではバッテリーが、一応使用できるものの、少々変な症状を呈しているた
め、今後を見据えたリサーチ用に回収させてほしいと言われた。メーカー都合なのでバ
ッテリーは無償交換なんですが、部品の取り寄せに何と二ヶ月を要する見込みだとか。
ちょっと迷いましたが、しょうがない(そもそも回収を断れるのかどうか知りません
が)。
 ただ、パソコンが戻ってくるのが二ヶ月先となると、困ることが。もう少し経ったら
また関西の方に一人で戻るつもりでして、AWCに書き込みができなくなる可能性大。
どうしよう。
 もちろんと言っていいのかどうか、保証サービスの一環として修理期間中のパソコン
代替機貸出をやっており、うちは有料メンバーになっているので、貸出そのものは無償
で受けられるみたいです。基本的な設定を一からしなければならないみたいだし、ソフ
トを何でもかんでもインストールしていいのか、返却するときはパソコンを初期状態に
戻す必要があるのか、代替機が壊れた場合はどうなるのか等、詳しい使用条件が分から
ないので、説明を聞くまで保留だ〜。

 ではでは。




元文書 #9027 修理のためPC引き取りに来てもらった   永山
一覧を表示する 一括で表示する

前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧 永山の作品
修正・削除する         


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE